こんにちは!
甲子園もいよいよ後半戦ですね!
今日は横浜高校の注目選手の及川雅貴選手について書いていきます!
調べれば調べるほど僕は思いますがホントに凄い選手がゴロゴロいるのが甲子園なんですね。
ということで今回の内容は及川雅貴選手の身長や体重などのプロフィールから球速や球種を現在の高校時代にデータにフォーカスして紹介していきますのでごらんください!
横浜高校野球部2018の監督やメンバーは?万波や及川と新入生に注目!
及川雅貴の高校時代の身長や体重などのプロフィールは?
及川雅貴選手の2018年夏の甲子園現在の身長は182cm、体重は74kgとなっています。
この情報の情報源は「甲子園2018 週刊朝日 2018年 8月 15日号増刊 / 週刊朝日編集部 【雑誌】」からですので信憑性は高いものと思われます。
ではプロフィールから見ていきましょう!

出典:http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=colu…
名前:及川雅貴
読み:およかわまさき
あだ名:およよ
出身地:千葉県匝瑳市(そうさし)
生年月日:2001年4月18日
出身小学校:匝瑳市須賀小学校
出身中学:匝瑳市立八日市場第二中学校
投打:左左
2018年の甲子園の背番号:10番
2018年夏の地方大会の背番号: 11番
及川雅貴という名前を見てみても「おいかわ」と読んでしまいそうですが正しい読み方は「およかわ」なんだそうですよ!
テレビのアナウンサーも間違えて「おいかわ」と読んでいたみたいですね^^;
及川雅貴選手は小学校3年生から野球をはじめます。
小学生時代にの及川雅貴選手が所属していた少年野球チームは須賀スポーツ少年団(軟式)。
小学生のチームということで男女混合で軟式の野球チームみたい。
ホームページを見てみると中が良さそうに写っている写真がアップされていましたよ!

出典:http://papipo.jp/main/photo/1378121138photo3.jpg?PHPSESSID=2j0bk280ok5tj4sqs5s4vthhv6
驚いたことに及川雅貴選手はすでに小学生時代から頭角を現していたらしく小学6年生のときには千葉ロッテマリーンズの選抜メンバーに選ばれています。
そして、中学校に進むと及川雅貴選手は舞台を匝瑳リトルシニアに移して野球を続けます!
中学時代でも活躍していてU-15の日本代表メンバーとして活躍しています。
さらに僕が驚いたのが及川雅貴選手は中学3年生にして身長181cm体重66kgもあったそうです。
中学生で身長181cmって、、、今の僕より大きいわ!!
U-15のワールドカップの結果としては準優勝!
決勝で前年優勝のキューバと戦い4対9で破れしまいました。
どこかのブログが4対0とかぜんぜん違うこと言ってますが信じないでくださいね!
大会の記録をちゃんと確認したい方は「第3回 WBSC U-15ベースボールワールドカップ2016 in いわき 日本 vs キューバ」を「野球日本代表サムライジャパン」公式サイトで見てみてくださいね。
及川選手はU-15の準優勝で破れはしたものの「最優秀防御率」に輝いたそうです!
そして、及川雅貴選手が高校に進むときには、なんとなんと!全国の約30校もの強豪校からお誘いがあったのだとか!
そして、横浜高校に進学!
横浜高校への入学当時は及川雅貴選手の母親が「寮に入れるのが心配で……」と言っていたそうです。
コメント情報元:https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2018/08/13/152_split/
そして、横浜高校に進学してからは1年生からベンチ入り!
そりゃそうですよね!こんな凄い選手だったら早く活躍するはずです。
ちなみに2018年の2年生の時点でドラフトで有望株と言われているのは、金足農の吉田輝星選手、創志学園の西純也選手、星稜の奥川恭伸選手ともちろん及川雅貴選手もです。
吉田輝星(こうせい)の身長や体重は?父親や母親などの家族も調査!
西純矢の彼女は誰?母親や父親と兄弟などの家族と親戚もチェック!
奥川恭伸(星稜)のドラフト評価や進路は?彼女や家族もチェック!
スポンサードリンク
及川雅貴の高校時代の球速や球種を調査!
及川雅貴投手の最新の球速は2018年6月10日の松商学園戦でのMAX152kmです。
これは全国最速なのかな?と思って調べてみるとさらに速い選手が?!
2018年の全国最速は大船渡(岩手)の佐々木朗希投手(2年)の153km!
今年の春の県大会で初戦敗退してる高校ですが佐々木朗希投手の身長は189cm81kg!
佐々木朗希投手は及川雅貴投手をライバル視してたみたいですがドラフトの話題になってるのも見かけませんでしたし、総合力では及川雅貴投手のほうがすごいみたいですね!
及川雅貴 (横浜) 2年 投手 左左
*18夏予選*
4試合 防4.05 回数13.1 被安打9 奪三振18 四死球42年生ながら最速152㌔の直球と切れ味抜群のスライダーが武器のプロ注目左腕。冬のトレーニングにより身体が大きくなり、球速球威ともに大幅にレベルアップ。松坂世代以来20年ぶりの夏優勝に導けるか? pic.twitter.com/fyg9EL13mb
— ミズケン (@mizuken_sports) August 8, 2018
さらに、及川雅貴投手の球種はストレートと縦と横のスライダーの2種類、カーブ、チェンジアップということだそうですが球種を絞っているとの話も見かけました。
中学時代から大きく変わったことがある。それは、球種をストレートと横のスライダーの2種類に絞っていることだ。及川は言う。
「いろんな球種をコントロールするのは大変ですし、リリースでなでるようなクセがついてしまうんです。まずはストレートの質を上げようということで、監督・コーチとも話して球種を絞っています。今、スライダーはストレートと同じ感じで腕を振れていますし、ストレートの質もよくなってきました」
出典:https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2018/08/13/152_split/index_2.php
また、問題点も抱えているようで先ほどと同じ情報元によると
本人が「エースの板川(佳矢)さんと違って、僕は波があるので……」
とも話していたそうです。
ちなみに身長181cm体重66kgの中学時代でも及川雅貴投手の球速や球種は最速137km/hのストレートと縦に大きく割れるスライダーだったようです。
やっぱり、本当に凄い選手ってのは基本をすごく大切にするのでしょね!
球種を絞ってひたすらクオリティーをあげていく!かっこいいですね!
また、現役の選手に似てるとして日本ハムの大谷翔平選手や西武ライオンズの菊池雄星投手などがあげられることもあるみたいですね!
いかがだったでしょうか?
これは来年2019年の甲子園やドラフトを賑わすこと間違いないですね!
これからも注目して応援していきましょう!
2018年の2年生の時点でドラフトで有望株の、金足農の吉田輝星選手、創志学園の西純也選手、星稜の奥川恭伸選手ともちろん及川雅貴選手もお見逃しなく!
吉田輝星(こうせい)の身長や体重は?父親や母親などの家族も調査!
西純矢の彼女は誰?母親や父親と兄弟などの家族と親戚もチェック!
奥川恭伸(星稜)のドラフト評価や進路は?彼女や家族もチェック!
kanren id=”12629″]
[…] 及川雅貴 […]