あなたはビコマナをご存知ですか?
ぱっと見たら幼い少年少女の二人
なんと!この海外の子供たちが、J-POPを日本語で上手に歌っているではありませんか!?
彼らの正体は?どこの誰?年齢は?
気になりますよね?
今回の記事は、SNSで話題のビコマナについて調べました。
もくじ
ビコマナとは?

出典:https://www.excite.co.jp/news/article/Nicheee_2263…
SNSで話題沸騰中、謎のストリートアーティスト「ビコマナ (BIKO’S MANNA)」
南アフリカのヨハネスブルグという、コロナの影響で都市封鎖されている国のストリートアーティストBiko’s Mannaというコンビのことです
その年齢に似つかわしくないほどの、高い歌唱力の持ち主であるビコ。
そして、歌を引き立てつつもテクニック抜群なギターテクニックを披露するのマナ。
可愛らしい外見とは裏腹な、完成度の高いコピーデュオがユーチューブから流れてきます。
世界中の耳の肥えたユーザーでさえもざわつく腕前の二人組です。
一般人の筆者は、まさに鳥肌が止まりませんでした。
ビコマナはアフリカのストリートアーティスト集団「Urban Cohesion(アーバン・コヒージョン)」のメンバーとしても活躍中です。
Urban Cohesionという創作集団グループは、1人の日本人サラリーマンによって2019年に作られたものです。
その日本人は10年近くアフリカなど海外の各所でのビジネスのおりにミュージシャンやアーティストとの出会いやふれあいがありました。
その際、一緒に制作活動をするうちに、「国境を越えて何か一緒にやりたい」という熱い思いがあふれでたのでしょう。
インターネットをベースにしたUrban Cohesionを立ち上げたのだそうです。
スポンサードリンク
ビコマナのビコの年齢や出身地などのプロフィール!

出典:https://waraukurumi.com/urban-cohesion-spitz-ringo…
ビコは2月17日生まれの、現在13才です。
相方マナのお姉ちゃんです。
南アフリカのヨハネスブルグ出身です。
スポンサードリンク
ビコマナのマナの年齢や出身地などのプロフィール!

出典:https://twitter.com/hashtag/%E3%83%93%E3%82%B3%E3%…
マナはギターボーカルで、ビコの弟です。
詳細なプロフィールはみつけられませんでしたが、身長差からおそらくビコのひとつかふたつ下と考察します。
日本で言うところの、小学校高学年ぐらいかと思われます。
小学生で、あのギターテクニックとは、驚きの極みです。
将来が有望視されますね。
スポンサードリンク
ビコとマナは兄弟なの?両親も調査!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=17RomprW58E
上記でも触れましたが、二人は姉弟です。
姉はビコ、弟がマナなのです。
親日家で教育熱心な両親と共に、一生懸命、楽しく、音楽を学んでいるといいます
両親については情報がありませんでした。
しかし、親日家ということもあることから推測するに、こうして日本の曲をカバーして練習することを許しているのでしょうね。
よい親御さんをお持ちのようです。
スポンサードリンク
ビコマナのおすすめのカバー曲も紹介!
山下達郎さんの「クリスマスイブ」
ビコとマナが二人でギターデュオしています。
というか、ビコもギターが演奏できることに驚きを隠しきれません。
音程の正確さのみならず、二人のギターの掛け合いと、ビコのリードボーカルをささえるマナのハモりに、感動すら覚えます。
少しカタコトな歌詞部分から推測するに、彼らは歌を耳コピしているのでしょうね。
才能がすさまじい!
スピッツの「ロビンソン」
この曲は、ビコの歌唱力もさることながら、マナのアルペジオが絶妙ですね。
とても小学生の年齢の子供ができる技ではありません。
ビコの透明感あふれる歌声と、アラサー以降なら必ず馴染みあるロビンソンのメロディーと、マナの優しいギターとが素晴らしいハーモニーを奏でています!
ちなみに、ふたりのカバーを聴いたスピッツの草野さんは、スピッツのオンラインメンバーズ限定コンテンツ上で、ビコマナの2人の演奏を絶賛するコメントをしています。
つまり、スピッツ公認ということです!
King Gnuの「白日」
この曲のビコが、素晴らしすぎる!
音域が広いなとは常々聴いてて思っていました。
King Gnuの透明感だけを抜き取ってきたような歌声に、引き込まれ魅了されまくりです。
ぜひ、本家とビコマナとを交互に聴いていただきたい一曲です。
椎名林檎の「長く短い祭」
ビコの歌声の力強さが、よく表現されている曲です。
https://youtu.be/4DX75z–4V8
椎名林檎さんといえば、パワフルで、かつ色っぽく艶っぽく歌い上げるアーティストです。
このパワフルさではビコも負けていません。
そして、ビコの歌声にそっと寄り添うマナのギター。
才能と才能が互いを高めあっている、そんな印象を受ける一曲です。
MISIAの「つつみ込むように」
ビコの声が、まるでMISIAに聞こえます。
初めてMISIAを聴いたときと同じ衝撃が筆者を包みました。
R&Bを得意とするMISIAのメロディーや音程が、ビコマナには一番あってるのでは?と思わされます。
特にリズムが生き生きしていて、聞いているこちらまで口ずさんでしまいます。
坂本九の「上を向いて歩こう」
誰もが知ってる日本の名曲までカバーしてしまうビコマナ。
マナの軽やかなギターにのせて、ビコが歌い上げます。
歌ウマはあたりまえですが、とにかく楽しげに、にこやかに歌うビコがとても可愛いです。
彼らは何でも歌えるのでしょうか?
いかがでしたか?
抜群の歌唱力とギターテクニックでユーチューブ界隈を驚かせ続けるアーティスト「ビコマナ」
紹介しきれませんできたが、他にもカバーしている曲があります。
必聴です!
彼らは実力をつけクラウドファンディング等で来日することを夢見ています。
ぜひ、この日本で、彼らの歌声を生で聴きたいものです。
来日をお待ちしています。