こんにちは!
今年で100回目を数える甲子園がいよいよ開催されますね。
各地区で続々と予選が開催され始めてます。
今回紹介する佐賀県地区は7月7日から地区大会が始まっていて7月22日までに佐賀県の代表が決まります。
今年の夏の佐賀大会は徐々に代表の顔ぶれが変わっていきそうな状況で混戦が予想されます。
そんな中報知高校野球 2018年 07 月号では今年の夏の甲子園出場校の本命は「佐賀商業高校」と予想されています。
そこで今回は「佐賀商業高校」に焦点を当てて、2018年メンバーや監督について出身中学やグランドまで調べてみましたのでぜひごらんください!
もくじ
佐賀商業高校野球部2018のメンバーや出身中学は?
ここではまず佐賀商業高校野球部の2018年メンバーを紹介していきます。
控え | 位置 | 氏名 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 | 出身地 | 出身中学校 | 前所属 |
投手 | 木村颯太 | 3 | 右右 | 178 | 82 | 佐賀 | 佐賀市立成章中 | ||
控え | 投手 | 吉末悠人 | 3 | 左左 | 佐賀 | 佐賀市立芙蓉中 | |||
遊 | 済木龍輝 | 2 | 右左 | 174 | 68 | 佐賀 | 江北町江北中 | 佐賀フィールドナイン,福岡ソフバンクスホークスジュニア | |
捕手 | 本嶋大暉 | 3 | 右右 | 佐賀 | 多久市東部中 | ザ・スパ武雄BC | |||
一 | 原田丈嗣 | 3 | 右右 | 佐賀 | 佐賀市立思斉中 | ||||
三 | 松隈亮 | 2 | |||||||
二 | 中島優仁 | 2 | 右右 | 佐賀 | 江北町江北中 | 佐賀フィールドナイン | |||
右 | 山崎陸 | 3 | 右左 | 佐賀 | 佐賀市大和中 | 黄城ボーイズ | |||
左 | 松浦遼太 | 3 | 佐賀 | 武雄市武雄中 | |||||
中 | 小柳翼 | 2 | 左左 | 174 | 70 | 佐賀市立成章中 | |||
控え | 田中宗一郎 | 3 | |||||||
控え | 古賀涼平 | 2 | |||||||
控え | 渕上哲汰 | 3 | |||||||
控え | 高木来 | 2 | |||||||
控え | 大石大雅 | 3 | |||||||
控え | 本村朋輝 | 2 | |||||||
控え | 内野 | 古賀輝希 | 3 | 右左 | 佐賀 | 佐賀市立思斉中 | |||
古賀颯 | 2 | ||||||||
城戸竜弥 | 3 | ||||||||
古川淳之介 | 2 |
まだまだ、わからない情報も多いのですが佐賀県出身の選手が多いようですね。
おそらく、地元中心のメンバー構成になっているのではないかと思われます。
この中でも注目される選手が佐賀県内で最速の143kmを投げる木村颯太投手です。
2年生の夏から主戦を重ねてきていて経験も豊富ということ。
投手層としては他にも吉末悠人選手、田中宗一郎選手、古賀選手などが控えているので層は厚いです。
打線としては中軸の山崎選手、原田選手が期待でき、また済木選手や小柳選手も非凡なものを持っているとのこと。
監督としても「ここに来てようやくチームになるつつある」を言われているそうなのでこれは期待ですね!
スポンサードリンク
佐賀商業高校野球部2018の監督は誰?
佐賀商業高校野球部の2018年の監督は森田剛史監督です。
年齢は2018年で46歳。
森田剛史監督の出身高校も選手たちと同じ佐賀商業高校です。
大学は亜細亜大学に進み、大学卒業後は日本石油(現・JX-ENEOS)に務めます。
高校時代は甲子園にも出場した経験があり、高校大学社会人でも二塁手として活躍を続けてきました。
また、大学時代にはベストナインにも3回も選ばれたことがあるようです。
さらに、高校野球の指導者になるために一時期は採用試験に向けて1日11時間も猛勉強をしていたほどの努力家でもあるみたいですね。
勉強のかいがあって2002年から唐津商業高校のコーチを務め、2007年から佐賀商業高校の指導者となったみたいです。
情報が少なく細かくお伝えできないのが申し訳ないですが森田剛史監督の経歴としてはこのようになります。

出典:https://timely-web.jp/article/1854/
また、佐賀商業高校の部長は平野諒部長が務められているようですよ。
スポンサードリンク
佐賀商業高校野球部2018のグランドや寮もチェック!
佐賀商業高校野球部のグラウンドはサッカー部と共用なんだそうです。
公立高校ということもあり、あまり設備にはお金をかけられないのかもしれませんね。
また、寮についてははっきりとした情報はありませんでしたがおそらくメンバーも地元の選手が多いことからも寮はないのではないかと思われます。
練習風景の動画がいくつかありましたので紹介させていただきますね!
いかがだったでしょうか?
どこの高校もそうなのかもしれませんがこういう地道な努力をたくさんしているからこそあのような素晴らしい活躍が見られるのでしょうね。
なにより僕はこの動画をみて選手たちが楽しそうな笑顔を浮かべて頑張っていたのでちょっとほっこりしちゃいました。
佐賀商業高校の活躍!応援していますよ!