こんにちは!
2019年のドラフト候補生にはさまざまな注目選手が揃っていますが、その中でも特に期待がかかっているのが、岩手県大船渡高校の佐々木朗希(ろうき)投手です。
今日は、「平成最後の怪物」、「大谷2世」と呼び声の高い佐々木朗希投手の彼女、兄弟、両親などの家族について迫ってみましたよ!
気になる方は是非ご覧くださいね!
もくじ
佐々木朗希(ろうき)の彼女は誰?
https://www.instagram.com/p/Bn6HlY6g46j/?utm_source=ig_web_copy_link
高校球児ってイケメンが多いですよね!
佐々木朗希投手もかなりのイケメン!
笑った時の八重歯が母性本能をくすぐります。
しかも身長は189cmもという高身長イケメン!
大船渡の佐々木やばすぎない?
145超えなかったストレート1球しかないってなに?
それでいてイケメンってなに?— おーみぞ (@yunnjiroukunn36) July 13, 2018
大船渡の佐々木くんイケメンや
— (੭•̀ᴗ•̀)੭まゆ毛 (@shiosai_chang) July 10, 2018
そんな佐々木投手には、彼女がいるのでしょうか?
気になって調べてみたのですが、残念ながら彼女に関する情報を見つけることが出来ませんでした。
ドラフト候補生イチ注目されている選手ですから、安易に遊べないのだと思います。
この1年は、球児としての姿勢が問われる期間だと思うので、今は彼女などは作らずに野球一本で頑張っているのではないでしょうか。
普通の高校生は、高校卒業と同時に余裕が出来て彼女が出来るかもしれませんが、佐々木投手はプロ入り目前なので高校を卒業したらもっと忙しくなり、ますます恋愛などは出来ないでしょうね(;^ω^)
しかしこれだけカッコよくて、ピッチャーとしての実力もピカイチなのでモテることは間違いないでしょう!
ちなみに、佐々木投手の好きなタイプは「めいめい」こと福田愛依さんだそうです。
https://www.instagram.com/p/Bsm9O8IFrPP/?utm_source=ig_web_copy_link
福田愛依さんといえば、女子高生ミスコン2017-2018でグランプリを受賞した、「日本一可愛い女子高生」として一躍話題になりました!
確かに可愛らしいですね!
佐々木投手は、どちらかと言えば妹系の女の子が好きなのかもしれないですよ♪
また、将来プロ入りしてビッグな野球選手になれば、大物タレントや美人女子アナと噂になったりするかもしれません!
そして現在、佐々木投手には陰で支える彼女の存在がいるかもしれませんね。
その場合は、あたたかく見守っていきましょう!
スポンサードリンク
佐々木朗希の兄弟や姉妹は?

出典:https://news.goo.ne.jp/article/hbnippon/sports/hbnippon-column-13093.html
佐々木投手には、兄弟がいるのでしょうか?
調べたところ、3つ年上のお兄さんと弟がいることが分かりました。
お兄さんの名前は琉希さん。
弟の名前は怜希さんといいます。
兄の琉希さんも大船渡高校野球部のOBで、4番を任されるほどの中心人物として活躍していたんだとか。
琉希さんは弟の朗希投手に対して、
「お前レベルの選手なんて全国にゴロゴロいるぞ」
と、厳しい声をあげていたそうです。
お母さんによると、
琉希がすごく弟の朗希に厳しく接していました。その反動で、朗希は常に兄を超えようとしていました。野球面でも生活面でも、朗希が兄から褒められたことを見たことがないですね。見ててかわいそうなぐらい朗希は、兄から言われてました。
引用元:https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201807310000290.html
と、語っていました。
そういった厳しい言葉を受け、朗希投手は常に3つ上の兄より上に立とうとしていたらしく、かなり負けず嫌いな性格になったそうです。
あえてこのような言葉をかけるのも、兄としての役割があり、当時から弟の素質を見抜いていたのかもしれないですね!
現在佐々木投手は、自分の最大の武器である「負けず嫌い」を育んでくれた兄に感謝しているそうです。
そう考えると、兄弟間で和気あいあいと野球をするのではなく、小さな頃から厳しく接したことは間違いではなかったんですね。
残念ながら弟の怜希さんが野球経験者だったかどうか、情報を得ることが出来ませんでしたが、兄2人が野球で活躍しているので怜希さんも野球経験者なのではないでしょうか。
琉希さんと怜希さんは、今全国から注目される選手になっている朗希投手を見て、凄く誇らしく自慢に思っていることでしょう。
スポンサードリンク
佐々木朗希(ろうき)の両親などの家族もチェック!

出典:http://www.livedoor.com/?utm_source=news&utm_medium=rd
最後に、佐々木投手の両親について調べてみました。
お父さんの名前は、功太さん。
お母さんの名前は、陽子さんといいます。
実は、佐々木家は岩手県陸前高田市に住んでいましたが、東日本大震災の津波により家が流される被害に遭われました。
そして、津波によりお父さんを37歳の若さで亡くしています。
当時、佐々木投手は9歳。
小さな頃から辛い思いをされたんですね。
佐々木投手は高校進学時、大阪桐蔭からスカウトを受けていましたが、それを蹴って地元の大船渡高校に進学しました。
東日本大震災があったことにより、地元を大切にし、より家族と一緒にいたかったのかもしれません。
母の陽子さんはインタビューで
お父さんが長男にはしつけの面で厳しくて、弟の朗希と怜希にはすごく優しかった。琉希本人には聞いたことありませんが、父が亡くなってしまったので、その立場を琉希がやろうとしていたのかもしれません。
引用元:https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201807310000290.html
と語っていました。
なるほど。お兄さんは父親の代わりになろうとしていたんですね。
また、こういった背景を知ると、お母さんが女手ひとつでどれだけ大変な思いで男の子3人を育ててきたのかが分かりますね。
津波で家が流され父親を亡くすというあまりにも胸が痛む出来事ですが、希望を捨てず佐々木家全員で支えあってきたかたい絆が、佐々木投手の強い力に変わったのだと思います。
プロ入りするまでに上り詰めてきた佐々木投手の活躍を、天国のお父さんも喜んでいることでしょう。
いかがだったでしょうか?
佐々木投手の家族のことを知ると、より応援したくなりました。
ドラフトナンバー1候補の名に恥じず、さらに活躍する1年にしてほしいと思います!
佐々木朗希投手の今後の成長に目が離せませんね!
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)