2019年の箱根駅伝、今年に続いて上位進出を狙う早稲田大学。
出雲駅伝、全日本大学駅伝の巻き返しを図る早稲田大学は、2019年箱根駅伝でどのようなメンバーと監督で臨むのでしょうか?
注目のイケメン選手と共に調査してみました!
もくじ
早稲田大学箱根駅伝2019年のメンバーは?

出典:https://www.waseda.jp/inst/weekly/feature/2017/12/18/39249/
2018年箱根駅伝で、早稲田大学は2017年に続き3位に入りました。
往路で4年生を多く配置し、結果的にそれが功を奏しました。
【2018年 箱根駅伝】
区間 | 名前 | 学年 | 記録 | 区間順位(総合) |
1区(21.3km) | 藤原 滋記 | 4年 | 1時間02分52秒 | 11位(11位) |
2区(23.1km) | 太田 智樹 | 2年 | 1時間08分04秒 | 6位(6位) |
3区(21.4km) | 光延 誠 | 4年 | 1時間03分33秒 | 4位(3位) |
4区(20.9km) | 石田 康幸 | 4年 | 1時間03分52秒 | 11位(5位) |
5区(20.8km) | 安井 雄一 | 4年 | 1時間12分04秒 | 2位(3位) |
6区(20.8km) | 渕田 拓臣 | 1年 | 1時間00分29秒 | 11位(3位) |
7区(20.9km) | 永山 博基 | 3年 | 1時間06分20秒 | 12位(3位) |
8区(21.4km) | 大木 皓太 | 2年 | 1時間08分41秒 | 14位(5位) |
9区(23.1km) | 清水 歓太 | 3年 | 1時間10分39秒 | 1位(4位) |
10区(21.3km) | 谷口 耕一郎 | 4年 | 1時間12分35秒 | 8位(3位) |
期待された10月の出雲駅伝でしたが、残念ながら10位という結果に終わってしまいました。
短期決戦だけに、1区の出遅れが後々まで響いた、という印象でした。
【2018 10月 出雲駅伝】
区間 | 名前 | 学年 | 記録 | 区間順位(総合) |
1区 | 半澤 黎斗 | 1年 | 24分30秒 | 19位(19位) |
2区 | 小澤 直人 | 4年 | 17分09秒 | 12位(16位) |
3区 | 中谷 雄飛 | 1年 | 25分24秒 | 3位(11位) |
4区 | 新迫 志希 | 3年 | 18分35秒 | 6位(11位) |
5区 | 太田 直希 | 1年 | 19分10秒 | 6位(11位) |
6区 | 清水 歓太 | 4年 | 30分46秒 | 6位(10位) |
そして、巻き返しを図るはずの11月の全日本大学駅伝でしたが、さらに順位を落とし15位に沈んでしまいました。
早稲田大学史上で最低順位、しかも関東圏の大学の中では最下位という、とても悔しい結果になってしまいました。
【2018 11月 全日本大学駅伝】
区間 | 名前 | 学年 | 記録 | 区間順位(総合) |
1区 | 千葉 龍之佑 | 1年 | 27分44秒 | 12位(11位) |
2区 | 宍倉 健浩 | 2年 | 33分10秒 | 13位(13位) |
3区 | 中谷 雄飛 | 1年 | 34分19秒 | 2位(6位) |
4区 | 太田 直希 | 1年 | 35分36秒 | 10位(7位) |
5区 | 半澤 黎斗 | 1年 | 37分59秒 | 14位(10位) |
6区 | 小澤 直人 | 4年 | 38分57秒 | 12位(10位) |
7区 | 遠藤 宏夢 | 3年 | 55分37秒 | 16位(15位) |
8区 | 清水 歓太 | 4年 | 59分59秒 | 10位(15位) |
全日本大学駅伝には、出場予定だった車田 颯選手(4年)や、吉田 匠選手(2年)が直前で調子を落としてメンバー入りしませんでした。
さらには、今年の箱根駅伝3区で好走を見せた、太田 智樹選手(3年)がケガで離脱するなどの誤算もありました。
この辺りのメンバーを加えて、2019年の箱根駅伝ではエントリーの再編成があるのではないかと思います。
スポンサードリンク
早稲田大学箱根駅伝2019年の監督は?

出典:https://bit.ly/2BzsYzM
2019年の箱根駅伝で、早稲田大学を率いる監督は誰なんでしょうか?
名前は、
相楽 豊さん
です。

出典:https://www.waseda.jp/inst/weekly/feature/2016/12/19/21295/
自身も早稲田大学陸上部出身で、箱根駅伝への出場経験もあります。
4年生では、キャプテンを務めました。
2005年にコーチに就任して、渡辺 康幸監督(当時)の元で名参謀の役割を果たしました。
2011年には、大学三冠を達成しています。
2015年に、渡辺 康幸監督からバトンを引き継ぎ監督に就任しました。
とても厳しい監督らしく、コーチ時代は「鬼の相楽」と呼ばれる事もあったそうです。
2019年は、その厳しさで出雲駅伝、全日本大学駅伝の雪辱を果たせるか、注目されます。
スポンサードリンク
早稲田大学箱根駅伝2019年のイケメンを調査!

出典:https://bit.ly/2ScmXzM
いろいろな楽しみ方ができる箱根駅伝ですが、その中の一つが「イケメン選手に注目」です!
早稲田大学のイケメン選手を調べてみました。
個人的なオススメはこの人、
永山 博基選手
です。

出典:https://www.flickr.com/photos/coopoocoo/30802940706
1年生時から箱根駅伝に出場し、2年生では全日本大学駅伝6区で区間賞を取るなど、早くから注目されていました。
注目は実力だけじゃなく、ルックスもです。
なんと、いとこは、俳優の瑛太さん!
イケメン家系なんですね!
今シーズンはケガの影響もあり、なかなかレースに出場できていませんが、復活すれば箱根駅伝でもキーマンとなる選手です。
スポンサードリンク
早稲田大学箱根駅伝2019年の新入生もチェック!
2019年の箱根駅伝にも出場するであろう、早稲田大学の期待の新入生ランナーも見てみましょう!
まずは、
半澤 黎斗選手
です。

出典:https://twitter.com/hashtag/%E5%8D%8A%E6%BE%A4%E9%BB%8E%E6%96%97
出雲駅伝では1区で区間19位、全日本大学駅伝では5区で区間10位と奮いませんでした。
ただ、相楽 豊が「将来、早大の核となる選手の一人」と、大きい期待を寄せる選手です。
出雲駅伝では、前日脱水症状になってしまったようで、体調が良ければ箱根駅伝でも良い走りを見せてくれるのではないでしょうか。
もう一人は、
中谷 雄飛選手
です。

出典:https://4years.asahi.com/article/11900307
佐久長聖高校時代から活躍していて、全国高校駅伝では1区で区間賞を取り、優勝に貢献しています。
入学後、スランプの時期が続いたそうですが、出雲駅伝では3区で区間3位、全日本大学駅伝では3区で区間2位と、ここへ来て好調を維持しています。
箱根駅伝でも、かなり期待が持てそうです。
ここ数年は、優勝候補に数えられながらも3位にとどまってきた早稲田大学。
出雲駅伝、全日本大学駅伝での不調を払拭して、2019年箱根駅伝では古豪復活となるのでしょうか?
注目したいですね!