こんにちは^^
今日は、横浜高校の顔になりつつあると噂の「平田徹監督」について調べてみました!
経歴や、嫁と子供、野球の指導法についても、切り込んでいきますよ~。
どうぞ、お楽しみに~!
もくじ
平田徹監督(横浜)の経歴やプロフィール!
平田徹監督は、3年前の2015年に監督に就任しました。
プロフィールと経歴をまとめてみましたので、ご覧ください!
名前:平田徹(ひらた とおる)
生年月日:1983年5月10日(35歳)
出身地:神奈川県横浜市
出身高校:横浜高校
出身大学:国際武道大学
ポジション:捕手
35歳という、若い監督です!
にしては、貫禄あるなぁ・・・というのが正直な感想です(笑)
みなさんも思いますよね?
高校時代は、捕手でキャプテンを務めました。
平田監督の選手時代の動画を見つけましたよ。
甲子園での初マスクです。
選手権大会2000年(平12年)第82回大会
準々決勝 東海大浦安2-1横浜横浜・平田徹捕手(現:横浜監督)甲子園初マスク pic.twitter.com/Mzk3VoI2q6
— コナン@シーズンオフ (@konan_sagami777) February 8, 2017
甲子園には、2回出場しました。
2年の時はベスト8。
3年の時は、キャプテンでベスト4に進出しています。
現ヤクルトの成瀬善久選手、現横浜DeNAの荒波翔選手とチームメイトでした。
甲子園では、1試合しか出場していなかったようです。
レギュラーではなかった平田監督ですが、キャプテンを務めるほど、周囲からは認められていました。
小倉元部長からは、「考える力がある」と評価され、大学進学後、横浜高校の指導者になることをすすめられたということです!
名をあげる監督というのは、野球の上手い下手だけではないのだなぁと思わせるエピソードですよね。
やはり、必要なのは、キャプテンシーだったり、物事を冷静に分析する力だったりなんでしょうか?
指導者としての経歴
- 2006年:横浜高校保健体育科教員&野球部コーチ
- 2010年:横浜高校野球部部長
- 2015年8月:横浜高校野球部監督
大学卒業後、母校で教員となった平田監督。
やはり才能を発揮していきます。
2010年に、小倉元部長が定年を迎えたことで、野球部部長に昇格します。
まだ、27歳の、言ってみれば若造ですよ。
それが、名門校の野球部部長です。
大出世です!
この人事については、渡辺・前監督の「平田は経験はまだまだ足らないが、我々がやっている間に育ってくれれば」という思いがあったようです。
そう、渡辺監督自身の後継者として育てるためのものだったんですね。
そして、渡辺監督退任後の、2015年8月より、正式に横浜高校野球部監督となるのです。
日本を代表する名監督に見出された、平田監督の才能。
どんなものなんでしょう?
平田監督、就任以来、3年連続夏の甲子園出場!!!
やはり、才能アリですね。
春のセンバツでは、初めての采配を揮います。
どんな戦い方を見せるのか、おおいに期待しましょう!
スポンサードリンク
平田徹監督の野球指導法は?
若くして、キャプテンシーを発揮する平田監督。
指導法に秘密があるのではないかと思い、調査してみました。
指導には、いくつかの種類があると思います。
一つは、昔ながらの、詰め込みタイプの指導方法。
これは、無理やり(あえて、この言葉を使いますが)、監督の考えや勝てる方法などを、植え付けていく指導法です。
もう一つは、最近の主流ともいえるタイプの指導法で、選手の自主性を尊重しながら良いところを伸ばしていき、勝利を目標とする指導法。
平田監督は、もちろん後者のタイプを選んだそうです。
「あくまでも、高校の課外授業。生徒の成長を主眼に指導している」とインタビューで応えていました。
とにかく、生徒とは泥臭く向き合い、成長に立ち会っていきたい、そんな信念で指導しているんですって。
素晴らしい!
こんな監督となら、委縮してしまって、才能が埋もれるなんてこともないんじゃないでしょうか?
選手ひとりひとりの資質を、フルに生かした野球をしてもらいたいですね!
精神面だけでは、なく、実際の練習内容でも、新しい流れを取り入れているようで、
就任後、さまざまな練習改革を行ってきています。
その中の一つが、木製バットの導入です。
ごまかしが効かない木製バットを使うことで、きちんとボールをとらえて運ぶスイングが身につくということ。
さらに、金属バットにくらべて、重量感のある木製バットを当たり前の習慣にしてしまえば、大会で金属バットを使うとき、ラクラク打てるようになるんだそうです。
ただ、木製バットはお金がかかるんです。
そこで、頼みの綱の卒業生たちが登場します。
プロに進んだ選手や、社会人野球に進んだ選手に頼んだりして、一生懸命かき集めてるそうです。
高校生が、DeNAの筒香選手のバットを使って練習しているんですって!
なんて、贅沢(笑)
そういう、周囲の協力もあって、横浜高校の協力打線が、鍛え上げられているんですね!
スポンサードリンク
平田徹監督の嫁や子供もチェック!
まだ35歳の平田監督ですから、プライベートも気になりますよね。
嫁はいるのか?子供はいるのか?それとも、独身なのか??
情報をつかもうと探してみましたが、残念ながら、平田監督の家族についての情報は見つけられませんでした。

出典:https://www.townnews.co.jp/0110/2015/10/22/304673.html
ちょっと、予想してみますと・・・!
平田監督の風貌だけで、予想すると ⇒ 嫁・子供アリ なんですよね。
キレイな奥さんと一緒に子打供さんの手をひいてそうじゃないですか?(笑)
で、経歴だけで、予想すると ⇒ 嫁・子供ナシ なんですよね(笑)
横浜高校は男子校、おまけに野球漬け。
大学も野球漬け。
大学卒業後、横浜高校へ就職。
これ、女性と知り合う機会、なかなかなさそうですよね!
なんだか、嫁・子供ナシが、私の中では有力になってきました。
まぁ、ただの妄想ですが、、、(笑)
みなさんは、どう思われますか?気になる方は、妄想してみてください。
でも、横浜高校野球部員となると、女性ファンがすごいとよく聞きます。
もしかすると、高校時代からモテモテで、その時代からの彼女と早々に結婚していた!なんてこともあるかもしれませんね!
はい、ただの妄想です(笑)
今は、野球のことに全力で取り組んでいるご様子ですから、恋愛どころではないかもしれませんね!
というわけで、今回は、世代交代した横浜高校の「平田徹監督」について、いろいろ調査してみました。
夏の甲子園は3度の出場経験がありますが、春のセンバツは初めての新生・横浜高校野球部!
どんな活躍を見せてくれるか、大いに期待しましょう~!
「平田徹監督(横浜)の経歴や嫁と子供は?野球指導法も調査!」これにて、調査終了いたします!
最後までお読みいただきありがとうございました~。