こんにちは!
西日本は、酷暑、関東は、台風。と荒れた気候ですが・・
暑い夏をもっと熱くする、甲子園!!
今回は、強豪校としても、注目を集めている、福井代表の敦賀気比高校について書いていきますね!!
3年ぶり8度目の夏の甲子園出場を決めた、敦賀気比高校野球部2018年夏のメンバーや、監督、プロ野球選手についても書いていこうと思います!
もくじ
敦賀気比高校野球部2018年夏のメンバーを調査!
まずは、100回大会に出場の、敦賀気比高校2018年夏のメンバーから書いていきますね!
控え | 位置 | 氏名 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 | 出身地 | 出身中学校 | 前所属 |
投手 | 木下元秀 | 2 | 左左 | 182 | 79 | 大阪 | 堺市三国ヶ丘中 | 大阪サウスウインド | |
捕手 | 杉森圭輔 | 3 | 右右 | 178 | 80 | 福井 | 鯖江市中央中 | 鯖江ボーイズ | |
一 | 阪口竜暉 | 3 | 右右 | 179 | 83 | 大阪 | 河南町河南中 | 河南シニア | |
二 | 岩本大輔 | 3 | 右左 | 166 | 67 | 福井 | 美浜町美浜中 | 美方ボーイズ | |
三 | 野道大誠 | 2 | 右右 | 172 | 76 | 福井 | 福井市進明中 | 鯖江ボーイズ | |
遊 | 黒田響生 | 3 | 右右 | 183 | 75 | 福井 | 福井市足羽中 | 鯖江ボーイズ | |
右 | 細谷優作 | 3 | 右右 | 178 | 77 | 京都 | 長岡京市長岡中 | 西京ビッグスターズ | |
左 | 西川剣之介 | 3 | 右右 | 180 | 75 | 大阪 | 大阪市築港中 | 大正シニア | |
中 | 高橋丞 | 3 | 左左 | 171 | 68 | 福井 | 鯖江市中央中 | 鯖江ボーイズ | |
控え | 外野 | 進藤晟真 | 3 | 右右 | 177 | 73 | 神奈川 | 横須賀市馬堀中 | 横浜東金沢シニア |
控え | 黒田悠斗 | 2 | 右右 | 173 | 69 | 福井 | 鯖江市中央中 | 中学軟式 | |
控え | 上間洸太 | 2 | 左左 | 176 | 67 | 兵庫 | 尼崎市塚口中 | 兵庫伊丹 | |
控え | 中野樹 | 3 | 右右 | 177 | 67 | 大阪 | 岸和田市山直中 | 忠岡ボーイズ | |
控え | 森田里玖 | 3 | 右左 | 170 | 70 | 大阪 | 大阪市中野中 | 大阪狭山ボーイズ | |
控え | 岩本秀太 | 3 | 右右 | 164 | 60 | 福井 | 敦賀市粟野中 | 美方ボーイズ | |
控え | 福田大輝 | 3 | 右右 | 164 | 65 | 福井 | 敦賀市粟野中 | 敦賀ボーイズ | |
控え | 北山侍穏 | 3 | 右右 | 177 | 71 | 福井 | 敦賀市粟野中 | 美方ボーイズ | |
控え | 笠島尚樹 | 1 | 右右 | 174 | 67 | 福井 | 鯖江市中央中 | 鯖江ボーイズ | |
控え | 中川莉久 | 3 | 右右 | 170 | 70 | 京都 | 柏原氏玉手中 | 河南シニア | |
控え | 森勇貴 | 3 | 左左 | 178 | 69 | 大阪 | 宇治田原町維孝館中 |
福井県内出身が10名。他は。京都、大阪など、近畿出身者が中心のメンバー構成になっていますね!
170cm後半~180cmの、体格の恵まれた選手が多く見られます!
近畿出身の選手も、強豪シニア出身が多いので、安定した技術力を持ち合わせたチームです。

出典元:https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/391164562022253665/origin_1.jpg
中でも、阪口竜暉選手は、福井大会で、14打数5安打12打点という結果を残しています。
高橋丞選手も打率4割超の成績で、期待の選手。
杉森圭輔選手は、中学時代に、ジュニアオールジャパンに選出され、野茂英雄監督のもとでの経験があり、1年から4番を任せられたこともある、実力の持ち主です。パワーのある打者で、ホームランも期待されています!
木下元秀選手は、投手として、期待度が高く、被安打3の左腕の選手で、2015年の春の選抜で優勝しました。
敦賀気比高校は、夏の甲子園に過去7回出場経験があります。春の選抜では、2015年に優勝しているものの、夏の結果は、1995年、2014年のベスト4止まり。
今年の目標は、もちろん優勝でしょうから、この注目選手を含む、スタメンの活躍が楽しみです!
https://www.youtube.com/watch?v=J91qtyo4I2M
スポンサードリンク
敦賀気比高校野球部2018年の監督は誰?
では、次は、敦賀気比高校野球部2018年の監督についてです!
地方大会を勝ち抜き、甲子園2018年夏の指揮をとっているのは、東 哲平監督です!
まず、プロフィールから!!

出典元:http://koshien.mainichi.jp/graph/2015/03/19/senbatsuboss2015/image/011.jpg
名前:東 哲平
生年月日:1980年7月27日
年齢:38歳(2018年現在)
出身:京都
出身高校:敦賀気比高
東哲平監督も、敦賀気比高校の卒業生なんですね!
ご自身が高校時代、一塁手として、1997年夏に、甲子園に出場経験があり、その大会は、ベスト8の結果を残しています。高校卒業後は、三菱自動車川崎の社会人チームでプレーし、北陸高校のコーチ、監督に就任。
その後、中学軟式の強豪チーム「オールスター福井」で監督を務め、数多くの優秀な選手を輩出したことがきっかけに、腕を認められ、敦賀気比高校のコーチとして、招かれました。
そして、2011年に監督に就任。
2015年には、春の選抜で優勝の結果を残しています!
東哲平監督ご自身の、甲子園出場も、夏で、その時は、ベスト8で終わっているので、当時の記憶も蘇っていることでしょう。
今年は、監督として、OBとして、母校を優勝に導いてほしいものですね!
東哲平監督のことを調べていたら、こんなものが見つかりました!
監督就任時の挨拶で、「決して、僕のような選手は作らないように頑張ります」と挨拶し、選手たちもあっけにとられたそうです。
まさか、意気込みを話すと思っていたところに、こんなコメントを言われたら、えっ?ってなりますよね。
しかし、この話には、監督自身の後悔や気づきがあったからこそだったようです。
当時の監督に「打撃の天才」と褒められたことをきっかけに、練習しなくても打てる!とテングになり、練習しない選手生活を送ったのだそう。
そのことに気付いたからこその言葉だったのですね!
「僕が選手のときに、『努力すればもっとできるようになるぞ。もっと練習しろ』と言ってくれる人がいれば、違う人生があったかもしれない」
「僕は気付かせ役。指導者はそれでいいと思っている」。
出典元:https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180304/spo1803040002-n1.html
ちなみに、東哲平監督は、2011年12月にご結婚されています!

出典元:http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/25699cb798c7d2ea956801514498e8dc.jpg
奥様もかわいらしい方ですね!!(ちなみにこの写真のお子様は東監督のお子さんではないです)
結婚式には、有名選手や、当時の敦賀気比高校野球部の選手たちなど、かなり豪華なメンバーが参加されていたようです!
腕の持った監督なので、人脈もかなりあるのでしょうね!
スポンサードリンク
敦賀気比高校野球部のOBのプロ野球選手もチェック!
東哲平監督の結婚式が豪華メンバーだったというのも、敦賀気比高校野球部は、強豪校として、有名なだけあり、数々のプロ野球選手を輩出しているからなのです!
ここで、敦賀気比高校出身のプロ野球選手をご紹介します!
- 内海 哲也:巨人(2004~)
- 山田 修義:オリックス(2010~)
- 玉村 祐典:西武(2015~)
- 西川 龍馬:広島(2016~)
- 平沼 翔太:日本ハム(2016~)
- 吉田 正尚:オリックス(2016~)
- 山﨑 颯一郎:オリックス(2017~)

出典元:https://www.hochi.co.jp/photo/20171203/20171203-OHT1I50010-T.jpg
現役選手だけでも、これだけの敦賀気比高校出身選手がプロ野球で活躍しているなんて、すごいですし、これから、高校入学をする、野球少年たちは、こうして、プロで活躍している選手に憧れ、敦賀気比高校で野球がしたい!と目標にしている子もいるでしょうね!!
暑い夏の甲子園。敦賀気比高校は、10日の第1試合に、木更津総合との対戦をひかえています。
強豪校として、注目の集まる高校ですし、まだ、成し遂げていない、夏の甲子園優勝に向けて、頑張ってほしいですね!!