ごきげんよう。ザコバダンキチです。
早いものでもう原稿を寄稿して40回目となりました。
いろいろなことを取り上げたのもいい思い出です。
さて、今回はトゥクタミシェワ選手の彼氏がイケメン?!ショートやフリーの曲名も調べたいと思います。
もくじ
トゥクタミシェワの彼氏がイケメン?!
https://www.instagram.com/p/BZJmPwBBP8p/?utm_source=ig_web_copy_link
エリザベータ・トゥクタミシェワ選手はロシアのフィギュアスケート選手です。
相性はLiza。
フィギュアスケートの選手は美しい人が多いのですが、その中でもひときわ目立つ存在のエリザベータ・トゥクタミシェワ選手。
これだけ美しいと世の男性達は放っておかないでしょう。
そして、それだけではなくエリザベータ・トゥクタミシェワ選手の薬指には意味深な指輪がはまっているとのこと。
ひょっとしたら彼氏の物?
これは詳しく調べる必要がありそうですね!
トゥクタミシェワのお色気EXはポロリあり?彼氏のラズキンとは? https://t.co/hgKqGyzE7P
— サーチぶれいく (@huyuki11) November 11, 2018
Twitterでも彼氏の情報が上がっていますね。
どうやら現在彼氏と言われているのが「アンドレイ・ラズキン」選手です。
アレクセイ・ミーシン杯男子シニアSP
アンドレイ・ラズキン85.73(TES:45.78 PCS:39.95)4T,3A,3F-3Tx
ラズキン国内自己ベストじゃない?— 双頭のワシ (@rachmaninov02) November 21, 2016
同じロシアのフィギュアスケート選手で、年齢もエリザベータ・トゥクタミシェワ選手と同じ21歳。
もちろん超イケメンです。
エリザベータ・トゥクタミシェワ選手と共通点が多すぎて、まさかそんな所からと驚きの色を隠せません。
彼女は個人的にInstagramにラズキン選手とのプライベート写真をアップしています。
全く本人には隠す気が無さそうな素振りです。
さすがトップアスリート。
しかもカップルで国を代表するアスリートなのだから驚きが二倍です。
かなりラブラブな写真も投稿しているらしく、是非ともその辺りはInstagramを見てほしいです。
しかしエリザベータ・トゥクタミシェワ選手の恋人が特定されなかったのは、今までInstagramでいろんな男性と仲良くアップされている写真が多かったからなのです。
ざっと見ても、いろんな男性と仲良く写真を写しています。
これはロシアと言うお国柄と、エリザベータ・トゥクタミシェワ選手がオープンな性格だからということなんでしょうね。
さて、先程の薬指の指輪はラズキン選手のものなのでしょうか。
調査ではそこまでわかりませんでしたが、もしラズキン選手のプレゼントだったら素敵ですよねー!
それをはめて常に表舞台に立っているわけですから、お守りみたいなものなのかもしれませんね!
スポンサードリンク
トゥクタミシェワのショートの曲名は?

出典:https://olm2020.jp/2431.html
エリザベータ・トゥクタミシェワ選手はフィギュアスケートのプレーヤーです。
フィギュアスケートなのでプログラムがいくつか用意されています。
その中でショートプログラムにかかるあの曲の名前は何なのでしょうか。
私も気にはなっていました。
今回、調査をすることにしました!
調べたところによると「ラプソディ・イン・ブルー」という曲です。
アメリカの作曲家ジョージ・ガーシュウィンが作曲し、ファーディ・グローフェが編曲をしたピアノ独奏と管弦楽のための音楽作品のようです。
日本人も演奏しており、1955年に日比谷公会堂で、近衛秀麿が指揮をとり、アメリカ人ピアニストのセイモア・バーンスタインの演奏で初演されたそうです。
その後は、小曽根真などのジャズピアニストがニューヨーク・フィルハーモニックなどのオーケストラで、アジア中心に各地で演奏をしたことで有名です。
多分、聞いたことある!って人も多いんじゃないでしょうか。
過去にはセコムやセブンイレブンのCMにも使われていた曲らしいですよ。
だから聞いたことあったんですね!
納得しました。
トゥクタミシェワ選手のラプソディー・イン・ブルーの演技の様子の動画は見つかりませんでしたので変わりに羽生結弦選手のラプソディー・イン・ブルーの様子をお伝えしますね!
スポンサードリンク
トゥクタミシェワのフリーの曲名は?
フリーに使われる曲名は場所によって違うのでこれ!っていう曲はありません。
2018年に多用しているのは「MALA LUNA」。
アーティストはジノ・ヴァネリ、リリースは2003年。
日本ではあまり馴染みのない曲かもしれません。
少し物悲しい調子の曲調はエリザベータ・トゥクタミシェワ選手の華麗な演技を彷彿とさせます。
2018年のNHK杯で使われた曲は「You Don’t Love Me」となっています。
アーティストはカロ・エメラルド、リリースは2011年です。
こちらも日本であまり馴染みがありません。
完全な洋楽ですね。
ジャジーな雰囲気と気だるい歌声は、セクシーささえ漂ってきます。
これもエリザベータ・トゥクタミシェワ選手の雰囲気ととっても合っていますね。
いかがでしたでしょうか。
今回は今回はトゥクタミシェワ選手の彼氏がイケメン?!ショートやフリーの曲名も調査いたしました。
今後もエリザベータ・トゥクタミシェワ選手の活躍が期待されます。
どういう形で私達を魅了してくれるのでしょう。