運営者よりお知らせ。現在、更新を休止してます。楽しみにされている方にはお詫びいたします再開に向けて準備中ですので新しい記事が作成できるように応援をお願いします。

東海大菅生野球部の寮やグラウンドは?部員数や練習もチェック!

出典:https://vk.sportsbull.jp/koshien/senbatsu2015/gallery_02/20150321sugao.html

こんにちは!

高校野球ファンの方はにはおなじみの名前だと思いますが、

今回注目したのは、東海大菅生高校です!

東海大菅生高校野球部寮やグラウンドは、

そして、部員数や練習などについても調べてみました。

東海大菅生野球部の事をもっと知りたい!という方、どうぞご覧ください!

 

東海大菅生野球部の寮やグラウンドは?

出典:https://mainichi.jp/graphs/20170730/hpj/00m/050/002000g/7

 

東海大菅生高校は、東京の西部・あきる野市にあります。

いろんなスポーツが強いんですが、野球部はとても強豪で、2017年夏の甲子園ベスト4に進出しました。

その野球部、寮やグラウンドも完備してあって、野球に集中できる環境が整っています。

部員は、ほとんどが寮生活を送っているようですが、驚きなのが、寮の食事です。

とにかく、メニューが豊富なんです!

 

出典:https://athleterecipe.com/column/1/articles/1649622

 

ある日の、食事の写真を見つけました!

う〜ん、どれから食べようか迷いますね…。

そして、ご飯は1杯500gのご飯を2杯食べる、というのが鉄則なんだそうです!

マネージャーが、ちゃんと食べたか量までチェックするそうです。

でも厳しい練習の後、しかも食べ盛りですから、みんなペロリと平らげちゃうんじゃないでしょうか(笑)。

何より、食事も美味しそうですしね!

 

グラウンドも、かなりしっかりした作りで、観客席も100席ほどあります。

出典:https://blogs.yahoo.co.jp/sdfgh782001/38021858.html

 

東京都大会の会場などにも使われるようです。

普段から、こんな環境で練習できるのは、強豪校ならではかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

東海大菅生野球部の部員数やマネージャーは?

出典:https://www.hb-nippon.com/column/gallery/1798-suko2018/12701-20180624suko2018no010/photo/19

 

東海大菅生野球部は、強豪という事もあり、部員は約130人です。

その部員達のサポートをするマネージャーも約10人ほどいるようです。

マネージャーには男子も女子もいて、選手として頑張っていたものの、ケガの影響でマネージャーに転身した生徒などもいるんだそうです。

選手達も、「あいつの為にも!」と、気合が入るでしょうね。

2017年甲子園ベスト4に入った時には、マネージャーにも取材が多くあったようで、

その記事のツイートを見つけましたよ。

 

 

かわいいですね!

こんなマネージャーに応援されたら、私なら俄然練習頑張れそうです(笑)!

 

マネージャーは、普段の仕事ぶりにプラスして、部員の模範になる事も要求されているそうで、

「選手の模範として挨拶をしっかり。成績も良くないといけない」

と、普段からコーチや監督に言われているそうです。

東海大菅生のマネージャーを3年間勤め上げられれば、社会人になっても困らないくらいの力がついているのかもしれません。

 

ちなみに、東海大菅生野球部は、部員が多いので、1度もレギュラーで試合に出られず卒業する部員もかなりいます。

そういう3年生を労うために、毎年3年生のために「引退試合」を開いているんだそうです!

この時は、3年生マネージャーなんかもユニフォームを着て試合に出ています。

その引退試合の動画を見つけました!

 

 

なんと、吹奏楽部の応援演奏まであります!

普段はレギュラーを争ってきたライバルであり、仲間が、最後は和気藹々と野球を楽しむのが素晴らしいですね。

この動画を見ているうちに、泣けてきてしまいます…(笑)。

このチームワークこそが、東海大菅生野球部の強さの秘訣なのかもしれませんね!

 

スポンサードリンク

東海大菅生野球部の練習もチェック!

出典:https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/photos/170822/spo17082208440018-p1.html

 

そんな東海大菅生野球部の練習もチェックしてみましょう。

特徴は、

「とにかく、走ること」

です。

学校から野球部グラウンドまで、急坂があるんですが、そこをダッシュするのが恒例なんだそうです。

 

 

めちゃくちゃキツそうですね…。

そして、11月以降のオフシーズンも、体力作りが主なんだそう。

12月下旬や1月には、恒例の冬合宿があるんですが、

ここでも、アップダウンが多い坂道を、とにかく走るんだそうです。

 

若林弘泰監督は、「この合宿の目的は精神的に追い込むこと」と、インタビューで話しています。

そして、選手たちにも、

「これをやりきれないなら野球部員として認めない、メンバーにも入れない」

と言っているそうです。

 

本当にこれは、体力だけじゃなく精神面もかなり鍛えられそうです。

東海大菅生高校は、「守り勝つ野球」を掲げているそうですが、そのベースとなるのは、この走り込みなんでしょうね。

 

 

東海大菅生野球部について調べてみました。

鍛えた足腰と精神力をベースに、甲子園で優勝を果たす日も、そう遠くないかもしれませんね。

これからも、東海大菅生野球部に注目です!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください