運営者よりお知らせ。現在、更新を休止してます。楽しみにされている方にはお詫びいたします再開に向けて準備中ですので新しい記事が作成できるように応援をお願いします。

東海大菅生野球部2017年のメンバーや部員数は?監督や寮や一年生も!

多くの高校野球ファンが見守る中、
夏の高校野球・西東京大会が行われました。

 

今年は、早稲田実業の清宮選手の

最後の夏であり、
本塁打記録にも注目が集まる中、

東海大菅生の選手たちには
かなりのプレッシャーがかかっていたに
違いありません。

 

しかい、そんな空気を見事に吹き飛ばし、
優勝を勝ち取った東海大菅生。

 

今回は、そんな東海大菅生野球部について
ご紹介します!

 

こちらに最新の高校野球特集もあります⬇︎

特集総合ページ

 

東海大菅生野球部の2017年のメンバーや部員数は?

出典:朝日新聞デジタル

 

東海大菅生の野球部は、強豪校とあって
部員数も136名と大人数です。

 

東海大菅生の強みは、何と言っても
エース級のピッチャーが
5人も揃っている事です。

 

さらに、春以降にバッティングが
急成長した選手も多く、
投打ともにレベルの
高いチームに仕上がっています。

 

夏の西東京大会で
3年連続準優勝の東海大菅生高校。

 

今年、4年連続で決勝戦へ進んだ選手たちは、
念願の甲子園出場の切符を手にし、
悲願である『全国の頂点へ』のスタート地点に
ようやく立つことができました。

 

スポンサードリンク

東海大菅生野球部2017の監督や寮や一年生も!

 

現在、東海大菅生野球部を率いているのは、
2009年から監督に就任した若林弘泰監督です。

 

若林監督は、中日ドラゴンズで6年間
プレーしていた元プロ野球選手です。

 

投手としてプレーしていたのですが、
社会人時代に肘の手術をした影響からくる
右肩痛に悩まされ、入団から3年間は
ほとんど登板の機会がありませんでした。

 

 

その後、初登板・初勝利を経験するも
目立った成績を残すことができないまま引退。

 

引退後は、佐川急便で働きながら教員免許を取得し、
2006年に東海大菅生の社会科教諭に着任しました。

プロ野球での挫折を経て、
しっかりとセカンドキャリアを
歩んできた努力家の監督です。

 

また、若林監督は選手との
コミュニケーションを大切にし、
距離を縮めていく事で
一体感のあるチーム作りに
励んできました。

 

2年前の夏の西東京大会では、
決勝戦で早稲田実業に
終盤での逆転負けを喫し
日本一空気を読む監督」などと
言われたこともありました。

 

また、選手のほとんどが
寮生活を送る東海大菅生では、
毎日、ハードな練習をこなす選手たちの為に、
寮では食事面でのサポートを徹底しています

 

毎食、ご飯とみそ汁の他に
7~8種類のおかずが並び、
肉が大好きな選手たちが、
魚も好んで食べられるよう
調理法も工夫しています。

 

ちなみに、
選手たちは夕食で500gのご飯を
2杯食べるという規則があり、
ご飯の計測はマネージャーが
厳しくチェックするそうです。

 

今年は、
小山翔輝選手石田隆成選手の2人が
一年生の中からベンチ入りを
果たしています。

 

おそらく最初は、
ご飯の量に苦しんだ事でしょう。

 

試合での目立った活躍はありませんが、
まだまだ体力・技術ともに伸びしろのある
期待大の選手です。

 

スポンサードリンク

東海大菅生野球部2017年の小山や戸田や小玉に注目!

注目選手の多い東海大菅生ですが、今回は
その中から3人をピックアップして
ご紹介します。

 

まず、2年生ながら
エース番号を背負う戸田懐生投手

体型は、身長171㎝・体重62㎏と小柄ながら
最速140km/hを超える本格派右腕です。

 

今大会も先発とリリーフどちらでも登板し、
特に準決勝の日大三高戦では
最終回からマウンドに上がり、
見事、三者凡退で試合を締めくくりました。

 

続いて、小山翔輝選手
中学校時代は、
俊足と強肩が武器の内野手でしたが、
同時に投手や捕手まで
勤めていた器用な選手です。

 

侍ジャパンU-15代表選手にも選出され、
広角に打ち分けられるうえに、
本塁打も打てる強打者。
まだ1年生なので、
今後が楽しみな選手です。

 

最後は、
主将の小玉佳吾選手です。

新チームが始まる頃まで
サードとしてプレーしていた
小玉選手ですが、
肩の強さから投手へ転向。

最速142km/hの速球を
投げ込む本格派右腕です。

 

投手としての才能だけでなく、
主軸を打つ強打者で
投げないときは
二塁手もこなす走攻守の揃った選手です。

 

野球センスが抜群で、
プロからも注目の選手です。

 

今年は投打にレベルの高い選手が揃い、
見事に甲子園出場を
勝ち取りました。

 

東海大菅生は、これまでに春3回・夏2回の
甲子園出場経験があります。

しかし、その成績はと言うと平成8年の
センバツでの1勝のみとなっています。

 

ここ近年では、総合力の高いチーム作りをし、
着実に実力をつけてきた東海大菅生。

 

今年の夏は、甲子園で1試合でも長く
野球を楽しむ姿を見せて欲しいです。

 

 

 

こちらに最新の高校野球特集もあります⬇︎

特集総合ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください