こんにちは!
今日は現在放送中のアニメ『遊戯王VRAINS』の原点ともいえる大人気になったマンガ『遊戯王』の作者である高橋和希さんが新作として集中連載が始まるマンガの「THE COMIQ」について書いていきます!
「THE COMIQ」のあらすじやネタバレから感想や評価についても調べてみましたのでごらんください!
もくじ
THE COMIQのあらすじをチェック!
「THE COMIQ」は10月15日(月)に発売されるジャンプの46号にて週刊少年ジャンプ創刊50周年企画でやられている伝説の作家による読み切りの最後を飾る作品として短期集中連載されます!
2018/10/11現時点では詳しくはまだわかりませんが今わかっているあらすじについて紹介しますね!
(詳しくは追記させていただきます)
では肝心のあらすじはこちらになります!

出典:https://www.shonenjump.com/j/2018/10/10/181010thecomiq_001.html
新人漫画家である主人公・坂巻。誌面に掲載された彼の原稿には、自身も知らないある秘密が…!? 衝撃の「コミック」サスペンス開幕!!
これから始まる物語は、少し未来の2022年-
全国の刑務所では受刑者に様々な刑務労働を義務図ける中-
獄中では漫画の背景制作さえも行われているという-
漫画業界で起きた、ある事件のお話です。
一体どんな作品になるのでしょうか?非常に楽しみですね!
最新情報に乞うご期待!
連載が開始される前にこちらもどうぞ!
読んでみたい方はコンビニや書店でジャンプを買うかもしくは電子書籍で読みたい方は単品での販売は基本的にやってないので
週刊少年ジャンプの公式アプリの「ジャンプ+」で読むことになります。
「ジャンプ+」は無料でも読めるマンガはありますが毎週発売されるジャンプを読むには定期購読をする必要があります。
「ジャンプ+」の購読料は一ヶ月900円〜960円。
一ヶ月で4冊ほど読める計算になりますので1冊約240円ということになります。
雑誌の実物を買うより安く手に入れることができますよ!
スポンサードリンク
THE COMIQを実際に読んだ僕が書くネタバレ!
坂巻良太は駆け出しの売れない漫画家。
持ち込みの約束をしていたようですが担当者が時間に遅れてやっとの思いで少女ジャンプの編集者と会うことが坂巻。
その結果、穴埋めとはいえ少女ジャンプのに掲載されることが決まります。
連載が決まって喜んでいたのもつかの間、日常の偶然を装い坂巻のことをつけていた刑事の桂田に3年前に起きた「ハロウィン殺人事件」いう殺人事件を知らされることになります。

©THE COMIQ
実は坂巻は掲載される漫画の背景を自分では描かず担当編集者・相持に紹介してもらったアシスタントに描いてもらっていました。
そして、物語の中で坂巻の漫画の中に「ハロウィン殺人事件」で犯人の逮捕のきっかけにもなったある「シンボル」が描かれていることに気が付きます。

©THE COMIQ
それまで坂巻はそのアシスタントのことは何も知らされておらず相持を通じて作画のデータを受け取っていたので顔も名前もわからない関係でした。
坂巻の作画を担当していたアシスタントが事件の犯人だということを知った坂巻は犯人に会いに刑務所に向かいます。

©THE COMIQ
今後の展開としては作画の犯人が本当に事件の真犯人なのか?
シンボルに隠された秘密とは?
事件の真相を追うサスペンスストーリーとなります。
スポンサードリンク
THE COMIQの感想や評価!
まずはツイッターによる前評判を見ていきましょう!
高橋和希先生の新連載「THE COMIQ」告知きたー!
10/15から開始だぜー!
今号のジャンプ情報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト https://t.co/rLtWZ6qsCL— 友永晃浩 (@tomo_comic) October 7, 2018
「遊☆戯☆王」高橋氏、短期連載「THE COMIQ」でジャンプ復帰(スポニチアネックス) https://t.co/97Yhs0HDWF
懐かしいな~
— にころびん☠️解放(リベレイション) (@nico_robin0513) October 10, 2018
高橋和希先生、劇場版に合わせた遊戯王読切以来3年ぶりのジャンプ登場。
新人漫画家が題材なのはバクマンを思い出す。
漫画で描いたものが具現化するのか、漫画の世界に入り込むのか…想像もつかないような驚きの仕掛けが用意されているんだろうな。楽しみ!#wj45 THECOMIQ pic.twitter.com/ezEuqsgQcM
— ジュニア (@juniorwjump) October 5, 2018
今日は高橋和希先生のお誕生日、遊戯王を生んでくださりありがとうございます。
遊☆戯☆王後、ドランプ、トランセンドゲームに続き新作THE COMIQの短期集中連載もめっちゃ楽しみ! pic.twitter.com/4RODCC4l5m— マフワ (@asiaedition) October 4, 2018
いかがでしょうか?
ひさしぶりの週刊少年ジャンプへの連載ということで非常に楽しみにされている方が多いみたいですね。
僕も遊戯王は週刊少年ジャンプで連載していた時期から知っているのでとても楽しみです!
連載が開始される前にこちらもどうぞ!
今後もしかしたら単行本化されるかもしれませんのでおすすめの電子書籍サイトも紹介しておきますね!
漫画や単行本の電子書籍を読むときにいつも僕が愛用しているのがeBookJapanです。
このサイトのいいところは取扱書籍の種類が日本一!
さらに専用の電子書籍リーダーアプリが僕個人的に非常に使いやすい!
というところに魅力を感じています。
また、ハピタスというサイトを経由してハピタス堂書店から電子書籍を購入すればeBookJapanで電子書籍を購入したことになりeBookJapanのリーダーアプリから本を読むことができます。
なぜこんなことをするのか?
というと、、答えはeBookJapanから購入するよりハピタスを経由してハピタス堂書店で購入したほうがキャッシュバックのポイントが圧倒的に多いからです!
例えば最新の漫画の「転生したらスライムだった件 1巻」の価格は600円(税抜き)でeBookJapanから直接購入するともらえるポイントは6ポイントで1%になります。
それに対して現在のハピタス堂書店からの購入のポイントは
実物の本の場合は購入額の3%!
電子書籍の本の場合は10%!

出典:ハピタス堂書店
600円の電子書籍を買えば60ポイントがもらえますのでかなりお得に買い物が出来ることになりますよね!
さらにハピタス堂書店で溜まったポイントはハピタスのサービスを使うとこで他の様々なサービスをポイントを貯めたり使ったりしながらお得に使うことができるのですよ!
あなたもハピタスを使ってよりお得に楽しくお買い物を楽しまれてくださいね!
たくさん使えば使うほどどれだけお得になるのかが実感できると思いますのでぜひ使ってみてくださいね!
➡➡ハピタスについて詳しくはこちら⬅⬅
いかがだったでしょうか?
今回は高橋和希さんの「THE COMIQ」のあらすじやネタバレと感想について書いてきました。
現時点ではまだわかりませんがぜひコミック化していていだきたい作品ですね!
こちらの記事でも単行本やコミックをお得に読む方法を紹介しているのでごらんください!