運営者よりお知らせ。現在、更新を休止してます。楽しみにされている方にはお詫びいたします再開に向けて準備中ですので新しい記事が作成できるように応援をお願いします。

千と千尋の神隠しの坊のセリフや名言は?部屋や父親も調査!

来る1月20日、

金曜ロードSHOWで「千と千尋の神隠し」が放送されます。

 

誰もが一度は見たことがあるであろう不朽の名作ですね。

 

昨年「君の名は。」が社会現象になりましたが、

興行収入では199億円に対し、

308億円と「千と千尋の神隠し」がずば抜けています。

 

そんな千と千尋の神隠しのキャラクターである「坊」

皆さんご存知ですよね。

 

坊とは結局何者なのか、

坊のセリフや名言について、

父親は誰なのか、

部屋についても調べてみました。

 

千と千尋の神隠しの坊って結局何者?


出典:http://images.ciatr.jp/2016/06/09181838/10788549.jpeg

湯婆婆の息子で巨大な赤ちゃん、

周知の情報としてはこのくらいだと思います。

 

声優は何と当時8歳の神木隆之介君です。

 

「君の名は。」や興行収入3位の「ハウルの動く城」など、

ジブリ作品にも多くに出演しています。

 

声優だけでなく俳優としても活躍し、

僕は「妖怪大戦争」「探偵学園Q」の印象が強いです。

 

知らなかった人も多いのではないでしょうか。

 

僕もびっくりしました。

 

同時に声が印象に残っているのに納得しました。

 

坊は登場時とエンディング以外ほとんど、

銭婆にネズミに変えられたままでしたね。

 

その間は喋っていません。

 

登場も1時間20分と後半でしたしね。

 

しかし、その声は実に鮮明に思い出せます。

 

坊が人気の秘訣かもしれませんね。

 

ですが、このネズミも可愛かったですね。


出典:http://x110img.peps.jp/uimg/k/kitesti/41/d2xg09ei1gA.jpg

坊のネズミグッズも好評みたいですよ。

 

スポンサードリンク

千と千尋の神隠しの坊のセリフをチェック!名言も?!

声優が神木君ということで、そのセリフにも注目が集まります。

 

巨大とはいえ赤ちゃんですから、

かわいらしい言葉や気持ちをストレートに言葉にしていますね。

 

千尋の手を折ろうとしますが、血を見て泣き出してしまいます。

 

「血なんか平気だぞ。遊ばないと泣いちゃうぞ。」

 

声も可愛いですから本当に幼稚園入園前くらいの赤ちゃんのようです。

 

そんな坊もネズミの姿のまま千尋とともに外の世界を旅して、

感情が豊かになります。

 

銭婆へのキスや千尋とハクの手を繋げようとするシーンは実に感動的です。

 

それを表すように、

 

「婆婆のケチ、もうやめなよ。とても面白かったよ、坊。」

「千を泣かしたら婆婆嫌いになっちゃからね。」

 

と、湯婆婆に言ったこのセリフはまさしく名言ではないでしょうか。

 

僕は坊が好きなりました。


出典:https://pic.prepics-cdn.com/pib52605162/4865065.jpeg

 

こちらの関連記事もどうぞ!

湯婆婆とゼニーバ(銭婆)の違いは?同一人物説やかめはめ波も調査!

 

 

スポンサードリンク

千と千尋の神隠しの坊の父親とは?

 

 

坊は湯婆婆の息子という設定ですが、父親は明かされていません。

 

それらしき人物も劇中では登場していませんでした。

 

そもそも息子と母にしては離れすぎている気もします。

 

上記の坊の名言の間に、

湯婆婆が「呪いが解けない」と言っていました。

 

坊は成長できない呪いにかかっていて、外の世界を旅したことで、

少し呪いが解けて成長できたと推測出来ます。

 

湯婆婆が若いころ産んだ子供が呪いにかかったのではないでしょうか。

 

父親は外の世界の住人で、

外の世界と交わることで呪いにかかってしまったと思います。

 

それを解くために名前を奪っているのでしょうか。

 

こんな風に奥が深く、解釈のよって見方が変わるのもこのアニメの面白さですね。


出典:
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/manganogakumon/20151125/20151125233439.png

 

スポンサードリンク

千と千尋の神隠しの坊の部屋をチェック!

坊と言えば、部屋も印象に残っていますね。

出典:
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/642b575e14edc5e4a680591f394ce0c0d71e6ad5_l.jpg

さまざまな人形やぬいぐるみが置いてあり、

いかにも子供部屋と言った感じですね。

 

最大の特徴は、

天井の太陽と月を入れ替えることで明るさが変わる仕掛けです。

 

こんなメルヘンチックな部屋、

お金持ちの家にしかないと思います。

 

でも、確かにここにずっといたら病気になりそうな気がします。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

また違った視点で千と千尋の神隠しを楽しみたいですね。

こちらの関連記事もどうぞ!

湯婆婆とゼニーバ(銭婆)の違いは?同一人物説やかめはめ波も調査!

 

 

最後に主題歌である「いつも何度でも」をどうぞ。

1 COMMENT

湯婆婆とゼニーバ(銭婆)の違いは?同一人物説やかめはめ波も調査! | エンタメガ天 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください