こんにちは!
もうすっかり秋めいてきましたね!
ソメイヨシノが季節外れで咲いている・・なんてニュースにビックリ!春に咲かないのでは?と心配しましたが問題ないとのニュースを見て安心しました!
さて、今日も宝塚ネタを書かせて頂きます!
先日退団を発表した、花組トップ娘役 仙名彩世さん!退団理由や年齢、本名や実家についても書かせていただきます!
もくじ
仙名彩世(せんなあやせ)の退団の理由は?
宝塚ファンの私は、仙名彩世さんの退団発表にがとても寂しくて、ついにこの時が来てしまった・・とショックを受けました。
宝塚では、トップになったら、トップを辞めるときが宝塚から退くとき。
という決まりなので、トップ就任した時点でカウントダウンが始まるのですが、この時期は自分で決められます。
今回仙名彩世さんの対談の理由を記者会見で話しています!

出典元:https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181016001921_commL.jpg
「私は入団9年目で娘役トップになったので」就任時からあったという。「ここ(宝塚)にいてここで存在し、どれだけたくさんの方々に支えられ、愛されているのかを感じる機会が増えていったので。この時期なのかなと、じわじわと心の中で感じていきました」
出典元:https://www.sankei.com/entertainments/news/181016/ent1810160006-n1.html
実際、仙名彩世さんがトップになった9年目というのは、娘役トップ就任にはかなり遅咲きで、他組のトップ娘役に比べたらお姉さんです。
なので、トップ就任した時点でご自身も意識されていたようですね。
ファンの中でも、短期で退団なのではないか?と予想している人が多かったです。
しかし、仙名彩世さんは、かなり歌がうまく、それだけでなく、演技力、そしてダンスもうまい!と、完璧なので、実際舞台を観ると、次も見たい!と長くトップを務めてくれることを願うファンも多かったです!
よく、娘役さんは、男役トップに寄り添って、男役トップが退団時に一緒に辞める同時退団が多いので、花組ファンは、現花組トップの明日海りおさんに添い遂げてほしいと思っていた声も多いですね。
https://twitter.com/chise_0808/status/1051861935702982658
娘役は、退団後、ミュージカルや舞台に出演も、しやすいのも事実ですし、最近は、退団前に退団後の外部ミュージカルのスケジュールが決まっている・・なんてことも多いので、もしかしたら、すでに、お仕事が決まっている可能性もありますね。
仙名彩世さんの実力は、外部でもしっかり通用するので、今後の活躍も楽しみです!
スポンサードリンク
仙名彩世(せんなあやせ)の本名や年齢とプロフィール!
さて、ここで、仙名彩世さんのプロフィールをまとめておきますね!

出典元:https://i.pinimg.com/originals/d0/1f/4d/d01f4d9113bf7cb5f0e17b2765cc3930.jpg
名前:仙名 彩世
よみ:せんな あやせ
出身地:宮城県名取市
出身校:宮城県第二女子高等学校
誕生日:12月3日
入団:2008年
入団期:94期
身長:162㎝
愛称:ゆき
仙名彩世さんは94期。94期には現月組トップスターの珠城りょう(たまきりょう)と同期で、首席で入団しています。
芸名は出身の宮城県から。
「仙台」と、「名取」で育ったことから1字ずつ取ったようです。
東日本大震災の時、実家に帰っていて、ライフラインが麻痺していたので、なかなか連絡もつかず、組子も心配していた。なんてこともありました。
花組はその後、復旧を願って、東北の仮設住宅の慰問をしたりしていました。
本名は、小林由季。
愛称の「ゆき」というのは本名からということになりますね!
年齢は・・出身校を見ると、宮城県第二女子高等学校となっているので、何年に入ったかがわからないので、ハッキリしたことはわかりません。
音楽学校に入学したのが2006年なので、高校の16~18歳のどこかでの入学なので、予想としては、現在30~32歳くらいになるのでしょうか?
もう30代と考えると、びっくりするほど、美しい!
下級生時代から大人っぽかったので、ずっと年取ってない印象です(笑)
スポンサードリンク
仙名彩世(せんなあやせ)の実家や家族もチェック!
仙名彩世さんの実家やご家族についても調べてみました。
小林さんの父秀昭さんは「男役を引き立て、その中でもきらっと輝く娘役になって、得意のダンスで活躍してほしい」とエールを送った。
出典元:http://www.shikoku-np.co.jp/national/culture_entertainment/print.aspx?id=20080301000169
仙名彩世さんの父親が「小林秀昭」というのがわかったので、調べてみたら、
東北大学流体科学研究所 教授として、小林秀昭さんが出てきました。

出典元:http://www.ifs.tohoku.ac.jp/jpn/zuihitu/image/page/file_13/face.png
やはり、すごい人の娘だった~!教授ということなので、もちろん、お金持ちなのでしょう?!
仙名彩世さんが宝塚を目指すきっかけになったのは、お母様が宝塚ファンで連れて行ってもらったのがきっかけのようなので、
女の子が生まれた時点で、将来は、タカラジェンヌに!なんて思いがご両親の中にあったかもしれませんね!
しかし、お父様が優しそう!柔らかな印象は仙名彩世さんも受け継いでいますね!
今回は、あと少しで、宝塚での舞台が見納めになってしまった、仙名彩世さんについて書かせていただきました。
とてもキレイで、下級生時代から存在感のあった方なので、退団は寂しいです。
しかし、 宝塚では、退団を「卒業」という言葉に置き換えて、悲しいものではなく、新しい人生のスタートとして、めでたいもの。という表現をします。
なので、私たちファンも、悲しみだけでなく、最後まで応援して、最高の卒業をしてほしいと願いましょう!
そして、退団後の活躍も期待です!
最後まで読んでいただきありがとうございました。