こんにちは!
2019年は寒さが厳しい日が多いようですが、もう少しすると春がやってきます。
野球シーズンの幕開けですね!
今回は、札幌大谷高校野球部に注目してみましょう!
札幌大谷野球部の寮やグラウンド、部員数や練習についても調べてみましたので、どうぞご覧になってみてください!!
こちらの関連記事もごらんください〜^^
船尾隆広監督(札幌大谷)の経歴や野球指導法は?嫁や子供も調査!
もくじ
札幌大谷野球部の寮やグラウンドは?

出典:https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1659452.html
札幌大谷高校は、南北海道地区の野球強豪校です。
2018年秋の明治神宮大会に優勝、さらには2019年春のセンバツにも出場が決定しました。
【 #野球 #甲子園 #札幌大谷高校 #札幌第一高校 #北海道 】 第91回選抜高校野球大会に札幌大谷と札幌第一が出場するよ。道内から2校が選ばれたのは、2013年以来6年ぶり。春切符が届いた両校の選手たちは喜びにわいていたよ。https://t.co/elZa2pZeMG
— アレアちゃん・朝日新聞地域ニュース (@asahi_chihen) January 26, 2019
意外にも、初出場なんですね!
その札幌大谷野球部は、練習施設が充実していることで有名なんです。
だいたいの野球部は、専用グラウンドが一つですが、
なんと札幌大谷野球部には、
専用グラウンドとサブグランドがあります。
そして室内練習場も完備しています。
北海道は雪国なので、室内練習場は欠かせないんでしょうね。
さらにさらに!
札幌大谷野球部には、専用バスもあります。
グラウンドが校舎から離れているので、バス移動なんだそうです。
強豪校とはいえ、ここまで充実した練習施設を持つ高校は珍しいんじゃないでしょうか?
選手たちは、野球に集中できますね!
ちなみに、野球部としての寮はないようです。
札幌大谷高校は、中高一貫なので、硬式野球部の中心メンバーの多くは中学からのチームメイトが多いんだそうです。
2018年秋の大会のベンチメンバー18名のうち、札幌大谷中学以外の出身は8人ですが、そのうち札幌市外の出身は5人だそうです。
学校が用意している学生会館があるので、遠くから来た部員はそこで生活しているのではないでしょうか。
冬の通学は、寒さと雪で大変でしょうね!
こちらの関連記事もごらんください〜^^
船尾隆広監督(札幌大谷)の経歴や野球指導法は?嫁や子供も調査!
スポンサードリンク
札幌大谷野球部の部員数やマネージャーは?

出典:https://baseballgate.jp/p/335719/
札幌大谷野球部は、部員数が56名(2018年10月時点)です。
毎年夏に、「札幌大谷野球部に入りたい!」という中学生に向けて、体験入部をやっているそうです。
入学する前に、野球部の雰囲気や練習が見られるのは、とってもいいですね!
全国大会で優勝したり、甲子園に出場する事で、体験入部に来る中学生も増えそうですね。
マネージャーは、男子マネージャーのみなんだそうです。
私が部員なら、女子マネージャーに是非いてほしい気がしてしまいます(笑)。
「札幌大谷野球部を近くで応援したい!」という女性には少し残念ですが、
部員として入部するなら可能なのかもしれませんよ。
こちらの関連記事もごらんください〜^^
船尾隆広監督(札幌大谷)の経歴や野球指導法は?嫁や子供も調査!
スポンサードリンク
札幌大谷野球部の練習もチェック!

出典:https://www.hb-nippon.com/column/gallery/437-baseballclub/10662-20160620no367/photo/21
札幌大谷野球部の練習についても調べてみました。
基本的な練習時間が、高校のHPに書いてありました。
【練習時間】
平日:15:40~20:00
土・日・祝:8:30~19:00 (週1回程度の休日)
強豪校は365日練習漬け、なイメージがありましたが、休日もしっかり取るようにしているみたいですね。
もちろん、遠征や試合などでこの通りには行かない事も多いでしょうが、
効率的に練習をしているんだろうな、という感じがしますね。
実際に、シートノックの画像を見つけましたが、本当にスピーディーに効率的にやっています。
指導陣は、監督・コーチを含め5名で指導しているそうです。
監督と部長だけでは目が行き届かない事も多かったらしいです。
監督や部長は指導以外にも仕事は多いでしょうから、大変でしょうしね。
56名の部員を5人で見られると、細かいところまで指導できるんでしょうね。
そして、札幌大谷野球部はサブグランドもあるので、全員がしっかりとした練習をできそうですね。
そういう努力で、チーム力が底上げされているのが、強さの秘訣なんでしょうね!
いかがでしたか?
今回の記事を書きながら、充実した札幌大谷野球部の施設を是非見てみたい気持ちになりました。
体験入部に募集してみようかな…年齢的に無理ですが(笑)。
これから、札幌大谷野球部の人気はさらに全国区になっていきそうですね。
注目していきたいと思います!
こちらの関連記事もごらんください〜^^
船尾隆広監督(札幌大谷)の経歴や野球指導法は?嫁や子供も調査!