こんにちは!
2018年6月8日(金)11時00分から放送のtokyoMXの番組「TAKARAZUKA CAFE BREAK」に宙組の桜木みなとさんが出演されます。
そこで今回は桜木みなとさんに注目して記事を書いていきたいと思います。
内容は桜木みなとさんのプロフィールや年齢、本名と実家はどこか?ということやお茶会の人数についても調べていこうとおもいますのでごらんください。
なおTV番組以外にももっと宝塚の映像がみたい!という方には宝塚歌劇団の専門チャンネルを配信している動画配信サイトがあります。
いくつか配信してるところはあるのですが宝塚も見れる動画見放題サイトでおすすめなのはビデオマーケットです。
かなりの作品があるのでどんな作品があるのかチェックしてから入るのもいいかもしれませんね。
宝塚オンデマンドの関連作品をチェックするには以下のリンクから「趣味・その他」TOPページに飛ぶとタカラヅカ・オン・デマンドのリンクが出てきます。
また、この記事はすみれコードに触れる内容ですがどうしても気になったので調べてしまいました。
もうしわけありません。
ファンの方で夢を必要以上にプライベートを知って夢を壊したくない方やお気に召さない方は見出しを飛ばして気になるところだけを読むことをおすすめします。
もくじ
桜木みなとのプロフィールや年齢と本名は?

出典:https://www.suruga-ya.jp/product/detail/G3454731
名前:桜木みなと
読み:さくらぎみなと
誕生日:12月27日
出身地:神奈川県横浜市
出身高校:神奈川総合高等学校
身長:170センチ
初舞台:2009年4月「Amourそれは…」
期:95期
愛称:ずん
桜木みなとさんの本名は中野順子さんです。
この本名の根拠が示された情報は見つけることはできませんでしたが噂では愛称の「ずん」というのも本名から来ていると言われているみたいです。
流れとしてはこんな感じ。
「順子」➔「じゅんこ」➔「ずんこ」➔「ずん」
芸名の「桜木」というのも出身地の横浜市の桜木町みなとみらい線から取ったそうですよ。
年齢については公表されているわけではありませんが高校を卒業して、宝塚音楽学校に入学したのが2007年という情報がありますので18歳で宝塚音楽学校に入学してるとすると現在の年齢は28歳ということになり12月の誕生日で29歳になるものと思われます。
スポンサードリンク
桜木みなとの実家はどこにある?
桜木みなとさんの実家について調べましたが確かな情報は公開されていません。
芸名の由来ともなった神奈川県横浜市の桜木町付近だとは思われるのですがはっきりとはわかりません。
宝塚音楽学校に通わせられる家庭ですのでお金持ちの可能性はありかもしれませんね。
また、趣味が「探検」「入浴」「海や山に行くこと」「動物園に行くこと」などということですので意外と庶民的な方なのかもしれません。
もちろん実家がお金持ちという可能性も捨てきれませんが宝塚を退団した後に明らかにされるかもしれませんね。
芸名に地元の名前を由来にするくらいですから地元のことが大好きな仲もしれません。
スポンサードリンク
桜木みなとのお茶会の人数を調査!
宝塚のことをよく知らない方にはこの「お茶会」というものがどういうものかよくわからないと思いますので少しだけ紹介します。
お茶会とは、公演のあとに行われる交流会のこと。
実はこのお茶会って宝塚の公式ではないそうなんです。
あくまで非公式のファンクラブが運営している集まりなのですがあるブログのファンの方はこのように内容を紹介されていました。
- ジェンヌさん入場
- 乾杯
- その時の公演のお話
- 握手または記念撮影
- 抽選会
- ファンクラブが企画した催し物のお時間(テーブルラウンド)
- 締めの挨拶
- お歌のプレゼント
- 退場
- お見送り
人数についてはファンクラブの人数によるのではっきりとはわかりませんでしたが小さな規模では喫茶店などで行ったり規模が大きくなればホテルなどの宴会場を貸し切って行うことになります。
また、ファンクラブに入会していない方でもファンクラブに入っている方に声をかけて連れて行ってもらうことも可能なようですね。
いかがだったでしょうか?
今回は桜木みなとさんについて書いてきました。
ビデオマーケットではいろいろある動画配信サイトの中でも宝塚関連の動画の数はもっとも多いようですし、桜木みなとさんの関連動画もたくさんあります。
ビデオマーケットの料金は2コース。
プレミアムコースが月額500円(税抜き)
プレミアム&見放題コースが980円(税抜き)
(趣味・その他のTOPページにあります)
初めて入る方は初月が無料でお試しができます。
時間が足りなくなるくらいの宝塚三昧な日々を遅れるかもしれませんよ。
ちょっと試して見るだけなら無料なのでこの機会に動画見放題のサービスに入ってみるのはいかがでしょうか?