皆さん、テレビを観ていますか?
最近、深夜にまったりゴロウ・デラックスを見るのが大好きですよ。
そのゴロウ・デラックスの次回のゲストさんはどうやら近頃よく名前を聞く太田哲雄シェフの様。
太田哲雄シェフと言えば、スペイン三ツ星レストランの「エル・フジ」出身の凄腕シェフです。
今話題になっているのは、エル・フジで修行をつんだ後、本当に美味しい物を求めてなんと「アマゾン」に行き着いたからじゃないでしょうか。
アマゾンと聞くとメッチャ大きな淡水魚とか腕の様に太い蛇とか、ちょっと怖いイメージですよね。
ですが、ゴロウ・デラックスの予告を観る限りそんな事はないみたいですよ。
むしろ、世界中のグルメ愛好家から注目をされている様です。
今回はその太田哲雄シェフの事について調査してみました!
もくじ
太田哲雄シェフの三軒茶屋のお店の場所や行き方は?
太田哲雄シェフが自ら開いている三軒茶屋の「NATIVO」(ナティーボ)。
2017年4月にプレオープンさせたのが最初です。
その後、正式に2017年10月にオープンとなりました。
元々はイタリア料理が専門だった太田哲雄シェフですので、「NATIVO」もイタリア料理のお店です。
場所は世田谷線三軒茶屋駅の側にあります。
住所は「東京都 世田谷区上馬1-17-8」
住所は世田谷区上馬になるんですね。
グーグルマップでもご確認ください。
三軒茶屋駅から徒歩で660m、途中バスで行く事も可能です。
もし東京駅から行く場合は、丸ノ内線池袋行きに乗ります。
それから大手町駅で乗り換えて、半蔵門線急行中央林間行きに乗り、三軒茶屋駅に行くという流れです。
少し入り組んだところにあるので分かりづらいかもしれません。
分からない場合は三軒茶屋駅からタクシーを使いましょう。
距離が近いのでワンメーターで行けますよ。
[afbtn class=”raised main-bc strong”]

スポンサードリンク
太田哲雄シェフの三軒茶屋のお店の評判や感想!スイーツも調査!
その「NATVO」ですが評判はとても良いそうです。
「東京最高のレストラン」というグルメガイド本を出版する編集長も「この店の名前は知っておくべし!」と大絶賛をしているぐらいです。

“https://www.kininarublog.net/wp-content/uploads/2018/05/142597b.png” name=”女性の声” 趣味が良いキッチンカウンターに気持ち良い接客対応。素晴らしいです。
“https://www.kininarublog.net/wp-content/uploads/2018/05/115946b.png” name=”男性の声”]肉厚の鴨肉がとっても美味しい!実に印象に残ったディナーになりました。
スイーツも評判らしく、特に評判なのがカカオデザートです。
南米アマゾン産のカカオを100%使用した贅沢なスイーツらしく、注文してからカカオニブを削って提供するらしいです。
出典:Deskgram
しかもスイーツのメニューは毎月変わるらしいので楽しみは無限大です。
[afbtn class=”raised main-bc strong”]

スポンサードリンク
太田哲雄シェフの本や経歴もチェック!
太田哲雄シェフは現在37歳です。
その人生は波乱万丈なもので、若くから料理に興味を持ち出します。
19歳の時にイタリアに渡り、名だたるレストランで修行を重ね、「世界で一番予約を取るのが難しいレストラン」の「エル・フジ」で経験を積むことになります。
その後、なんとペルーアマゾンに渡ります。
現地の食材やペルー料理を学び、日本に戻り「NATIVO」をオープンさせたのです。
話題の著書は「アマゾンの料理人」。