こんにちは^^
明日12月14日(金)の『徹子の部屋』に、片岡鶴太郎・荻野綱久親子が出演されます。
親子揃ってのトーク番組への出演は、初めてだということ。
今後注目を浴びそうな荻野綱久さんについて、調査してみましょー!
荻野綱久(つなひさ)の出身高校や大学は?
気になる経歴や年収についても、調べていきますので、どうぞお楽しみに~!
もくじ
荻野綱久(つなひさ)の出身高校や大学は?
これから、話題になりそうな「荻野綱久さん」は、タレント・片岡鶴太郎さんの次男です。
現在は、画家として活動されています。

出典:https://bit.ly/2QRdWPj
(右上が、荻野綱久さん)
で、荻野綱久さんのプロフィールに関しての情報なんですが、、、全然ないっ!!(涙)
年齢・生年月日も情報なし、出身高校・大学についても、残念ながら、情報をつかむことが出来ませんでした。
アーティストというのは、プロフィールなどを公表しない人も多くいますので、仕方のないことなのかもしれませんね。
ただね、上の写真ですが、鶴太郎さんと息子3兄弟の写真なんです。
左上が長男の貴匡さん、右上が次男の綱久さん、左下が三男の聡士さんです。
実は、長男・三男は年齢公表されてます。
長男=1981年生まれ、三男=1987年生まれ、ということですので、必然的に綱久さんは、「1982年~1986年の間に生まれた!」ということですよね。
綱久さんは、現在36歳~32歳というのは間違いないでしょう。
そして、貴匡さんの出身地は「東京都」と公表されていますので、綱久さんの出身地も「東京都」。
高校や大学(在学していたと仮定して)も、東京都内だと予想します!
といっても、都内にどれだけ学校あると思ってるねん!と言われてしまえばそこまでですが・・・。
ミステリアスなアーティストということで、それ以上の推測はやめておきます。。。
スポンサードリンク
荻野綱久の経歴をチェック!
ミステリアスなアーティスト「荻野綱久さん」ですが、どのような経歴をもっているのか、チェックしてみましょう!
多感な時期に、ロックミュージックから影響を受け、作詞作曲を手掛け、10代、20代とバンド活動を行ってきたそうです。
ギター&ボーカルが綱久さんです。
一生をバンド活動に捧げるつもりでしたが、2015年のある日、お父さんの鶴太郎さんから借りた「草間彌生さんのドキュメンタリーDVD」に深いシンパシーを感じてしまいます。
そして、お父さんの勧めで絵の道へ。
その後、一気に才能が開花するのです。
https://www.instagram.com/p/-Jlo-jSkL9/
これが、2015年の作品ですから、初期の作品ということになりますよね。
黒いキャンバスにカラフルで鮮やかなアクリル絵の具を使って描く綱久さんの絵。
個性的で独特なタッチなのは、綱久さんが誰に師事するわけでも、美術の学校に行ったわけでもなく、独学で描き上げたという証拠です。
まだ、絵を描き始めて、2~3年しか経っていませんが、その独特な作品は、あちこちで才能を認められてきました。

出典:http://tsunahisa-ogino.com/profile.html
2016年6月には、「片岡鶴太郎×コシノヒロコ×荻野綱久三人展」を開催。
その後も着々と、個展を開き、ファンを増やし、力をつけてきた綱久さん。
https://www.instagram.com/p/BqEQLQ3HOLg/
今年の11月にも、単独で個展を開催しました。
その内覧会にゲストとして参加した、父・片岡鶴太郎さんは綱久さんを、こう祝福しています!
親の力を借りずに個展を開催したことについて鶴太郎は「絵を描いて、2~3年になる。今年になって一本立ちした。一人のアーティストとして発掘していただいて認めてくださって展覧会ができた。これは彼にとって大きな出発。生涯をかけるものが発見できたということを息子として、一人の男としても祝福したい」とエール。そして「画家は職業じゃない。生き方」と金言を与えていた。
出典:https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-125937/
音楽の道から絵の道へ。
やっと自分の進むべき道を見つけた息子へ、父からのエール!
素敵な親子ですね!
スポンサードリンク
荻野綱久の年収も調査!
自分の道を見つけた綱久さん!
ちょっと下世話な話になっちゃいますが、ぶっちゃけ画家さんって年収ってどれくらいなんでしょうか?
気になりますよね?(笑)
ちょっと調べてみましたよ!
といっても、ネットで検索しても、年収がばらされているわけはなく。。。
当たり前ですが、年収に関する書き込みは、見つけることが出来ませんでした。
ですので、お金に関するいろいろ、勝手に推測してみましょう!
綱久さんのインスタグラムの記事に、絵の値段の記載がありました。
一枚、100,000円~となっています。
他にも、ペイントカスタムといって、靴やバッグなどのアイテムにペイントしたグッズの販売なんかもやってるようです。
さぁ、一回の個展で、絵ってどれくらいの数が売れるんでしょうか?
一番最近の綱久さんの個展では、20以上の作品を展示していたということです。
値段は、ピンキリでしょうから、勝手に平均20万円と仮定してしまいます。
全部売れたとして、20点×20万円=400万円。
これを、会場・画商などと分配すると・・・。
画家本人さんには、せいぜい200万円といったところでしょうか?
で、これを年に1~2回できれば良い方なのかと思いますよね。
うーん、思ったより年収低めかも。
ですので、普通の画家さんは、絵画教室の先生をやったり、アルバイトをやったりして、生活費を稼いでるんですね。
荻野綱久さんの場合は、そういった画家さんより一歩抜きんでてる感じはしますので、アルバイトをしているとは思えませんが、、、(というより、思いたくないですね)
とまぁ、ほんとに勝手な推測で、大きなお世話って感じです(汗)
金銭的な問題もありますが、画家やアーティスト特有の苦労がありますよね。
知り合いに、画家がいるんですけど、描けなくて苦労するみたいです。
創作意欲ってやつです。
綱久さんは、まだ描き始めて2~3年ということなので、まだまだ創作意欲が湧いてくるので大丈夫でしょう!
今のうちに、描きたいものをたくさん描いておいて、欲しいなって思います。
綱久さんの絵には、ますますファンがつきそうですから、知名度があがるとともに値段もグーンと上がりそうですね!
平成が終わって、次の時代の「岡本太郎」!なんて呼ばれる日も近いかもしれません!
今回は、アーティスト・荻野綱久(つなひさ)の出身高校や大学は?経歴や年収も調査!というテーマで調べてみました。
今後も活躍を期待したいアーティストですね。
覚えておいて、損はないと思いますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!