こんにちは!
3月23日から、平成最後の春のセンバツが始まりますね!
出場校の中から、今回は市立呉高校の中村信彦監督に注目しました。
中村信彦監督の経歴や野球指導法。
嫁や子供といった家族についても調べてみたので、ご覧ください!
もくじ
中村信彦監督(市呉)の経歴やプロフィール!

出典:https://www.daily.co.jp/baseball/2017/01/28/0009866629.shtml
市立呉高校は、広島県にある公立高校です。
野球部は2007年創部と新しい部です。
2019年春のセンバツ、公立高校はなかなか難しいと言われる甲子園出場を、市立呉高校は決めました!
センバツ出場、本当によかった‼️
豪雨災害時も大変だったけど
だからこそ、
はつらつとしたプレーで
広島のみんなを元気づけてほしいな⚾️#呉市 #センバツ #選抜 #高校野球 #市立呉 #イチクレ #甲子園 pic.twitter.com/F1uKF8CIyU— 呉氏(くれし)【公式】 (@9090_kureshi) January 25, 2019
その市呉高校を率いるのが、中村信彦監督です。
まず、中村信彦監督のプロフィールを紹介しますね。
中村信彦(なかむら のぶひこ)
生年月日:1954年12月16日
年齢:64歳
出身地:広島県東広島市黒瀬町
出身高校:尾道商業
出身大学:日本体育大学
指導教科:保健体育
《監督歴》
尾道商業(1978〜1998)
賀茂高校(1998〜2007)
市立呉高校(2007〜)
《甲子園出場歴》
【尾道商業】
1981年春・1982年春・1986年春
【市呉高校】
2017年春
選手時代は、尾道商業で投手や外野手として活躍した、中村信彦監督。
卒業後、教諭として母校の尾道商業に赴任して野球部監督になりました。
監督を初めて3年後の1981年には、尾道商業を春のセンバツ出場に導いています。
監督としての才能が、初めからあったのではないでしょうか。
その後も1982年・1986年にもセンバツに出場しています。
賀茂高校で指揮をとったのち、市呉高校が野球部を創るのと同時に監督に就任しました。
この時、「呉市から甲子園出場校を出したい!」という呉市をあげての希望があったようで、
中村信彦監督は、「指導人生、最後の奉仕と言う気持ちで」引き受けたそうです。
決意も、並大抵ではなかったでしょうね。
それが、2017年に実りました!
創部10年目にして、呉市みんなの夢だった、春のセンバツ出場を果たします。
そして、2019年も2度目のセンバツ出場を決めました。
広島県や中国地方だけでなく、全国的に見ても名将と言えるかもしれませんね。
スポンサードリンク
中村信彦監督の野球指導法は?

出典:https://www.daily.co.jp/baseball/2017/06/05/0010255043.shtml?ph=3
中村信彦監督は、どんな指導法で選手の能力を伸ばしているんでしょうか?
中村信彦監督は、一言でいうと「熱血監督」です。
「グラウンドは戦場だと思っている」そうで、練習や試合にはとにかく厳しさが必要だと考えているようです。
とにかく、一生懸命やる事、そして大きな声を出してプレーする事を大事にしています。
試合中のベンチ前のミーティングの様子を見つけました。
.
.
市 立 呉 さん毎試合 毎試合 印象深い姿、 、
ベンチから出す返事がさすがすぎる。
普通の時とはまた違う 返事。いいな〜ってなる。#市呉 pic.twitter.com/XHXiThteq2
— サヤ (@Sa_Ya_dance89) October 27, 2018
選手たちの返事の素晴らしさももちろんですが、中村信彦監督の大きな声も聞こえてきますね!
試合中の控え選手たちも、必死で応援します。
https://twitter.com/YURI_20521_/status/1056402756083150849
まさに、チームが一丸ですね。
「戦う」と言う言葉がピッタリです。
そして、小林信彦監督は、選手がダメな時はとにかく叱ります。
市呉高校のOBのツイートを見つけました。
みんなのツイッター見ようたら実感してきたわー
先生、先輩、後輩、市呉のみんな、五期生の仲間、感謝しかありません!
この二年半、最悪最高の思い出です(笑)
みんなほんまにありがとう!!— 小尻 航生 (@daa41720db994d5) July 27, 2014
@ichikure89 今までお疲れ様でしたー。俺のせいでいっぱい怒られてほんまに申し訳ないと思っとんで。笑でもキャッチャーがお前で良かったわ!ほんまありがとう!!
— 西田 晟 (@chiruchiru9061) July 27, 2014
このツイートから想像するに、たっくさん中村信彦監督から怒られたんでしょうね(笑)!
今の高校生世代の選手たちは、親に叱られる事も少ない子も多いみたいですし、中村信彦監督のようなコワモテで大声で叱られたら、萎縮してしまいそうですよね。
ただ、中村信彦監督は、「僕に叱られて委縮するようでは、社会では通用しないぞ」といい、叱った後のフォローもしっかりするんだそうです。
中村信彦監督の愛情がしっかり選手たちに伝わっているので、選手たちも必死で付いてくるんでしょうね。
スポンサードリンク
中村信彦監督の嫁や子供もチェック!

出典:http://www.ad-vank.com/2017/03/15/post-10720/
中村信彦監督は結婚されているんでしょうか?
奥さんやお子さんについての情報を探してみましたが、見つける事ができませんでした…。
これは、私の予想になりますが、おそらく
結婚されていて、お子さんもいるんじゃないかと思います。
というのも、中村信彦監督、「怖い」イメージがあるかもしれませんが、
普段はとても優しい方だろうと思うからです。
中村信彦監督、趣味は「小鳥と金魚の飼育」なんです!
東広島市黒瀬町の自宅の庭には、小鳥やインコ用の小屋を作って毎日世話をしているそうです。

出典:https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=325085&comment_sub_id=0&category_id=449
「世話をするのが、癒しの時間」なんだそうですよ。
ちょっと意外な気もしますよね(笑)。
中村信彦監督が忙しい時は、きっと奥さんが小鳥や金魚の世話をしているんじゃないかな?と想像してしまいました。
そして、小鳥たちに囲まれて育ったお子さん達でしょうから、きっと動物好きな優しいお子さん達なんだと思います。
ちなみに、野球の指導の時は、コワモテな印象の中村信彦監督ですが、野球部の女子マネージャーからは「笑顔がかわいい」と人気なんだそうです!
優しい人は、みんな笑顔が素敵なので、中村信彦監督も、家では優しい旦那であり、父親なんでしょうね!
中村信彦監督について調べてみました。
2017年春のセンバツでは、2回戦で惜しくも敗れました。
2019年は2回戦突破を目標にしてくるのではないでしょうか。
中村信彦監督率いる、市呉高校の活躍に期待しましょう!