こんにちは!
本日2018年11月23日から3日間連続で東京五輪代表への出場がかかった柔道の大会、柔道グランドスラム2018が行われます。
放送はテレビ東京系で現在放送中です。
そこで今回は柔道グランドスラム2018の中でも11月25日に放送される90キロ級の高校生柔道選手の村尾三四郎選手に興味を持ったので詳しく調べていきたいと思います!
村尾三四郎選手の身長や体重からハーフなの?という疑問についてや父親や母親についてまた、経歴についても紹介していきますのでごらんくださいね!
もくじ
村尾三四郎の身長や体重とプロフィールをチェック!
では早速、プロフィールから紹介していきますね!

出典:http://ord.yahoo.co.jp/o/image/RV=1/RE=1543053899
名前:村尾三四郎
読み:むらおさんしろう
生年月日:2000年8月28日
年齢:18歳(2018年11月現在)
出身地:アメリカ合衆国
階級:90キロ級
身長:180cm
体重:90kg台(詳細不明)
血液型:B型
出身中学:姫路灘中学
出身高校:桐蔭学園高
得意技:内股、大外刈
村尾三四郎選手の身長は180cm、体重は90kg台と恵まれた体格ですが高校生ということもあって急激に体が成長してるみたいですね。
ちなみに2015年の8月のニュース記事によると村尾三四郎選手が活躍していたのは81kg級の試合でした。
この情報からすると3年間で10kg近く体重が増えたことになりますね。
2015年の村尾三四郎選手は高校1年生ということになりますので当時から柔道選手としての頭角を見せてきていたのかもしれません。
柔道グランドスラム2018年の中でも他の選手は社会人や大学生の選手がほとんどです。
村尾三四郎選手には若い新たな柔道のスターにぜひなってほしいですね!
スポンサードリンク
村尾三四郎はハーフなの?父親や母親を調査!
村尾三四郎選手の顔立ちを見てみるとハーフぽい顔立ちをしていますよね。
もしかしてハーフなのかな?と思い僕も調べてみたところウィキペディアにて母親がアメリカ人との情報がのっていました。
実際に村尾三四郎選手の出身地を見てみてもアメリカ合衆国が出身地となっているため、おそらく母親がアメリカ人ということも本当のことではないかと思います。
村尾三四郎さんの母親はどんな方なのかな?と更に気になって調べてみましたがTwitterやインスタなどのSNSなどを調べても詳しいことはわかりませんでした。
おそらく、母親がアメリカ人ってことは父親が日本人ではないかと思われます。
父親についても詳しい情報は現時点ではわかりませんでしたが村尾三四郎選手のご兄弟については情報を少しだけ見つけることができました。
https://www.instagram.com/p/BZL84cUFvjj/?utm_source=ig_web_copy_link
いかがでしょうか?
誕生日のときの投稿のようですが可愛らしい写真でほっこりしてしまいます(笑)
写真の顔の雰囲気からすると村尾三四郎選手は一番小さい子の顔の雰囲気が僕は似ているなと思いました。
村尾三四郎選手は末っ子で上にお兄さんとお姉さんがいる三人兄弟なのでしょうか?
おそらく、これから有名になっていってテレビなどで紹介されるうこともあると思いますのでもっと活躍できるように頑張って欲しいですね!
スポンサードリンク
村尾三四郎の経歴もチェック!
しかし、経歴とは関係ないですけど柔道家の名前としても「村尾三四郎」ってかっこいい名前じゃないですか?!
なんか僕は漫画やアニメの主人公として「村尾三四郎」ってキャラがいても違和感ないなと思っちゃいました(笑)
それはともかく経歴についても紹介していきますね〜!
ウィキペディアによると5歳のころに村尾三四郎選手はお姉さんの影響で柔道を始めてユナイテッド柔道クラブに通うことになります。
ユナイテッド柔道クラブについて調べてみると茨城県にあるつくばユナイテッド柔道というホームページがみつかりました。
つくばユナイテッド柔道もウィキのユナイテッド柔道も元世界チャンピョンの岡田弘隆さんが指導しているとの情報がありましたので同じところのことではないかと思います。
そして、村尾三四郎選手は小学校5年生の時点で全国柔道大会で決勝まで進みました。
惜しくも決勝で破れその時は2位ということですが当時から柔道で結果を残していたのですね!
その後の戦績をまとめると以下のようになります!
- 2011年 - 全国少年柔道大会 個人戦5年生の部 2位
- 2011年 - 全国小学生学年別柔道大会 45kg超級 2位
- 2012年 - 全国少年柔道大会 個人戦6年生の部 優勝 団体戦 3位
- 2014年 - 近代柔道杯 2位
- 2014年 - 全国中学校柔道大会 個人戦73kg級 3位 団体戦 3位
- 2014年 - マルちゃん杯 2位
- 2015年 - 近代柔道杯 優勝
- 2015年 - 全国中学校柔道大会 81kg級 優勝
- 2015年 - マルちゃん杯 2位
90kg級での戦績
- 2016年 - インターハイ 5位
- 2017年 - 全国高校選手権 団体戦 優勝
- 2017年 - 全日本カデ 優勝
- 2017年 - 金鷲旗 優勝
- 2017年 - インターハイ 個人戦 優勝 団体戦 優勝
- 2017年 - 全日本ジュニア 5位
- 2017年 - エクサンプロバンスジュニア国際 優勝
- 2018年 - 全国高校選手権 個人戦(無差別) 2位 団体戦 3位
- 2018年 - ロシアジュニア国際 3位
- 2018年 - インターハイ 個人戦 優勝 団体戦 3位
- 2018年 - 全日本ジュニア 2位
- 2018年 - 世界ジュニア 2位
- 2018年 - 世界ジュニア団体戦 優勝
- 2018年 - 講道館杯 3位
出典:JudoInside.com
いや〜凄い選手ですよね!
これからの活躍が楽しみでなりません!
いかがだったでしょうか?
今回は柔道グランドスラム2018に出場する柔道選手の村尾三四郎選手について書いてきました。
ぜひ大会ではいい結果を残して東京五輪に進めるといいですね!
これからも応援してますよ!
がんばってくださいね!