皆さんこんにちは!
いきなりですが、ラグビーワールドカップの日本での開催と、トップリーグで日本でもラグビーが盛り上がっています!
強豪にもかかわらず、優勝を逃してきた神戸製鋼ラグビー部について、調べてみました!
メンバーの出身高校や大学。身長や体重とラグビーワールドカップの日本代表メンバーにも選ばれた注目選手についても、熱く語っています。
楽しんでみていってくださいね~!
サントリーラグビー部メンバーの高校や大学は?身長や体重も調査!
もくじ
神戸製鋼ラグビー部メンバーを一覧で紹介!

出典:関西ラグビーフットボール協会
神戸製鋼ラグビー部はラグビーの日本選手権を兼ねるトップリーグ決勝に進みました、12月15日に2003年度以来の15季ぶりの優勝を目指し、3連覇を狙うサントリーに挑みます。
ですが、15季も優勝を逃してるの?と、神戸製鋼ラグビー部をご存じない方は思われるかもしれませんが、実は神戸製鋼ラグビー部は名門チームなんです。
神戸製鋼ラグビー部のこれまでの成績は、全国社会人大会優勝9回!日本選手権優勝9回(歴代最多!!)しかも全国社会人大会と日本選手権で7連覇!!と、ものすごい活躍をしています。
これで、神戸製鋼ラグビー部が名門チームであることがわかりますよね!
そんなラグビーの名門、神戸製鋼ラグビー部の現在のメンバーを調査しました。
下の表をご覧ください!!
左右にスライドすると詳しく見れますよ!
ポジション | 名前 | 身長 | 体重 | 出身高校 | 出身大学 |
プロップ | 平島 久照 | 181cm | 110kg | 熊本西高 | 福岡大 |
山下 裕史 | 183cm | 118kg | 都島工高 | 京都産業大 | |
山﨑 基生 | 174cm | 106kg | 流経大柏高 | 流通経済大 | |
沢居 寛也 | 179cm | 120kg | 三沢商業高 | 立命館大 | |
勝木 来幸 | 176cm | 108kg | 常翔学園高校 | 明治大 | |
塚原 巧巳 | 182cm | 119kg | 國學院栃木高 | 明治大 | |
エイデン・ロス | 189cm | 112kg | 不明 | 不明 | |
渡邉 隆之 | 180cm | 114kg | 札幌山の手高校 | 東海大 | |
フッカー | 有田 隆平 | 176cm | 104kg | 東福岡高 | 早稲田大 |
鹿田 翔平 | 171cm | 99kg | 尾道高 | 流通経済大 | |
西林 宏祐 | 180cm | 105kg | 同志社高 | 同志社大 | |
長崎 健太郎 | 174cm | 98kg | 尾道高 | 大阪体育大 | |
佐野 瑛亮 | 177cm | 96kg | 東京高 | 中央大 | |
ロック | 清水 佑 | 197cm | 105kg | 伏見工高 | 関東学院大 |
中島 イシレリ | 186cm | 120kg | リアホナ高 | 流通経済大 | |
グラント・ハッティング | 201cm | 116kg | キングスウッド高 | ステレンボッシュ大 | |
トム・フランクリン | 200cm | 115kg | 不明 | オタゴ大 | |
張 碩煥 | 193cm | 116kg | 忠北高 | 延世大 | |
芦谷 勇帆 | 191cm | 99kg | 伏見工高 | 早稲田大 | |
フランカー | 橋本 大輝 | 184cm | 100kg | 九州国際大付高 | 大学進学せず |
マット・バンリーベン | 190cm | 106kg | ロトルアボーイズ高 | 大学進学せず | |
前川 鐘平 | 176cm | 96kg | 東海大仰星高 | 東海大 | |
安井 龍太 | 187cm | 105kg | 東海大仰星高 | 東海大 | |
橋本 皓 | 182cm | 94kg | 東海大仰星高 | 東海大 | |
タウムア・ナエアタ | 193cm | 110kg | リアホナ高 | 流通経済大 | |
ナンバーエイト | 谷口 到 | 188cm | 105kg | 茗渓学園高 | 筑波大 |
前田 剛 | 177cm | 96kg | 報徳学園高 | 明治大 | |
スクラムハーフ | アンドリュー・エリス | 181cm | 85kg | バーンサイド高 | リンカーン大 |
日和佐 篤 | 166cm | 72kg | 報徳学園高 | 法政大 | |
田中 大治郎 | 166cm | 73kg | 天理高 | 京都産業大 | |
梁 正秋 | 171cm | 75kg | 大阪朝鮮高 | 京都産業大 | |
徳田 健太 | 166cm | 72kg | 関西学院高 | 関西学院大 | |
スタンドオフ | ダン・カーター | 178cm | 96kg | クライストチャーチボーイズ高 | 大学進学せず |
山中 亮平 | 188cm | 98kg | 東海大仰星高 | 早稲田大 | |
イーリ・ニコラス | 180cm | 90kg | セントビーズ高 | 拓殖大 | |
ヘイデン・パーカー | 175cm | 82kg | オタゴボーイズ高 | 大学進学せず | |
清水 晶大 | 175cm | 83kg | 京都成章高 | 関西学院大 | |
センター | 今村 雄太 | 178cm | 94kg | 四日市農芸高 | 早稲田大 |
トニシオ・バイフ | 177cm | 103kg | 日本航空石川高 | 天理大 | |
重 一生 | 170cm | 86kg | 常翔学園高 | 帝京大 | |
林 真太郎 | 179cm | 90kg | 同志社香里高 | 同志社大 | |
チャーリー・ローレンス | 172cm | 88kg | ハミルトンボーイズ高 | 大学進学せず | |
日下 太平 | 182cm | 95kg | クライストチャーチボーイズ高 | 大学進学せず | |
ウイング | アンダーソン フレイザー | 190cm | 103kg | チャーチ高 | 大学進学せず |
大橋 由和 | 172cm | 86kg | 大阪工大高 | 同志社大 | |
山下 楽平 | 175cm | 85kg | 常翔啓光学園高 | 京都産業大 | |
児玉 健太郎 | 183cm | 87kg | 小倉高 | 慶應義塾大 | |
落合 知之 | 185cm | 95kg | 北越高校 | 流通経済大学 | |
森田 慎也 | 170cm | 77kg | 洛北高 | 京都産業大 | |
フルバック | 正面 健司 | 175cm | 86kg | 東海大仰星高 | 同志社大 |
井関 信介 | 179cm | 82kg | 天理高 | 天理大 | |
ユーティリティバックス | アダム・アシュリークーパー | 183cm | 96kg | バークリーベール高 | オーストラリアカトリック大 |
リチャード・バックマン | 185cm | 94kg | ネイピアボーイズ高 | 大学進学せず | |
ナイジェル・アーウォン | 193cm | 102kg | 不明 | タイタカレッジ |
このような陣容で、神戸製鋼ラグビー部は戦っています!
ちなみに、僕の出身学校の先輩や後輩が、多数、おられるようです!(僕はラグビー部ではなく高校はテニス部で大学はバンドのドラマーだったけど(汗))
そして、特徴的なのが、神戸製鋼ラグビー部の日本人選手は全員大学卒!やはり、ラグビーは体力だけでなく頭を使いますからね!
しかも、ふだんは神戸製鋼ラグビー部のメンバーは、ラグビーをするとき以外、神戸製鋼の従業員として会社員をしていますからね、神戸製鋼ほどの大企業、頭がよくないとは入れないのでしょう!さすがです!!
ちなみに、さすが名門の神戸製鋼ラグビー部!ラグビーワールドカップの日本代表に選ばれたメンバーが、3選手もいます!
その、神戸製鋼ラグビー部の、ラグビーワールドカップで日本代表に選ばれた選手とは、山中亮平選手、山下裕史選手、中島イシレリ選手の3名です。
さらに余談になりますが、ラグビーワールドカップは神戸市も試合会場の一部としても選ばれています。
神戸製鋼ラグビー部の本拠地はもちろん神戸市!
ラグビーワールドカップの日本開催と、トップリーグの決勝も含めて、日本全国でラグビーは盛り上がっていると思いますが、関西人の僕も含めてですが、神戸の方も特にラグビーに盛り上がって神戸製鋼ラグビー部を応援しているのではないでしょうか?
サントリーラグビー部メンバーの高校や大学は?身長や体重も調査!
スポンサードリンク
神戸製鋼ラグビー部注目メンバーの出身高校や大学は?

出典:関西ラグビーフットボール協会
神戸製鋼ラグビー部!注目メンバーはやはり、日本代表に選ばれた3選手でしょうね、そのほかにも僕が注目している選手がいるので、神戸製鋼ラグビー部の注目メンバーの出身高校と大学について探ってみました!
まず、山中亮平選手の出身高校と大学。

出典:https://rugby-japan.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/res/img/photo/japan/Ryohei_Yamanaka.jpg
東海大仰星高はラグビーの強豪校で、全国大会などで数々の優勝を果たしています。
早稲田大もラグビーの強豪校で、早慶戦や早明戦など、毎年名物試合が開かれるようです。
次に、山下裕史選手の、出身高校と、出身大学。

出典:Yahoo!ニュース
都島工高もラグビーの強豪校で、山下裕史選手を含めて5人のラグビー選手を送り出しています。
京都産業大はかなりの強豪校で関西大学ラグビーリーグ戦 で4回優勝など、様々なタイトルを獲得しています。
中島イシレリ選手の出身高校と大学について。

出典:https://rugby-japan.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/res/img/photo/japan/Isileli_Nakajima.jpg
リアホナ高はラグビーについての情報が見つかりませんでした。すみません!どうやら、キリスト教に関連する学校のようです。
流通経済大もラグビーは強いようです。大学選手権でトップの一部リーグに所属し、優勝経験はないですが、多数のラグビー選手を送り出しています。
そして、日本代表に選ばれた選手以外で僕が注目する選手の、出身高校と大学について調べました。
まず、超有名選手が、今年、神戸製鋼ラグビー部に加入しました!

出典:NoSide
その超有名選手とは、ダンカーター選手!伝説の選手と呼ばれ、世界屈指のオールブラックスの主将を務めていた選手です。
大学には進学されなかったようなので、出身高校の紹介をさせていただきます。
出身高校は、クライストチャーチボーイズ高。日本との間で国際ラグビープログラムを締結し、海外からのラグビー留学生を受け入れており、ラグビーに力を入れていることが感じられます。
そして、神戸製鋼ラグビー部の選手一覧を見ていて思ったのが、フランカーというポジションにに東海大仰星高から東海大に進学した選手が3名もいることです。そこで気になったので、調べてみました!
その3名のメンバーとは、前川鐘平選手、安井龍太、橋本皓選手です。
東海大仰星高についてはもう説明しましたので、東海大について調べました。
東海大もラグビーの強豪校のようで関東大学ラグビーリーグ戦 で8回の優勝を果たしています。
どのメンバーもラグビーに力を入れている学校出身のようですね!!
サントリーラグビー部メンバーの高校や大学は?身長や体重も調査!
スポンサードリンク
神戸製鋼ラグビー部注目メンバーの身長や体重もチェック!

出典:神戸新聞読者クラブ[ミントクラブ]
さて、注目メンバーの身長や体重についても気になりますよね!
まず、山中亮平選手。

出典:https://rugby-japan.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/res/img/photo/japan/Ryohei_Yamanaka.jpg
身長は188cm、98kgといい体格をしています。
得意プレーはランとパスとキックと公言しており、その体格を活かしたものではないでしょうか?
そして、山下裕史選手。

出典:Yahoo!ニュース
身長は183cm体重は118kgで、かなりがっちりしたイメージです。プロップという、ぶつかり合うことの多いポジションなので、納得の体格です。
中島イシレリ選手は、身長は186cmで体重はなんと120kg!!ものすごく大柄な選手です!

出典:https://rugby-japan.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/res/img/photo/japan/Isileli_Nakajima.jpg
ロックというポジションでボールの奪い合いをするので、ぶつかり合いますよね?
ならばこれくらいの体格は、必要でしょう!!
続いて、ダンカーター選手。身長は178cm体重は96kg。

出典:NoSide
今まで紹介した選手とは違って、少し小柄ですね、ポジションがそういうところだからでしょうか?
ダンカーター選手のスタンドオフというポジションは、「ゲームをコントロールする、チームの指令塔」という役割なので、体力より頭を使いそうですね。そういう意味では、少し小柄なのも納得です。
余談ですが、身長が170センチもない僕からすると、ダンカーター選手は大柄です(あまり関係ないこといってすみません!(笑))
神戸製鋼ラグビー部メンバーの出身高校や大学と身長や体重の話はここまでです。
お読みいただきありがとうございました!!
これから、2019年の日本開催のラグビーワールドカップに出場する神戸製鋼ラグビー部の3選手の活躍も期待ですし、
トップリーグの決勝も気になります。
神戸製鋼ラグビー部にこれからも期待ですね!!