みなさんこんにちは!
春のセンバツ高校野球大会がもうすぐ始まりますね!
もうドキドキワクワク止まりません!
今回は6年ぶり24回目の出場の広陵高校野球部についてまとめてみました。
寮やグラウンド、ユニフォームや練習試合も調査してみました!
是非ご覧ください!
もくじ
広陵高校野球部の寮やグラウンドは?

出典:http://koryo-yuushi.com/team/ground.html
広陵高校の野球部は、野球の強豪校としても有名ですよね。
ここで野球をしたいと思う学生も多いのではないのでしょうか。
広陵高校には寮があり、男子の住む寮は「清風寮」といいます。
寮では規則正しい生活がされているようで、
起床は6:30で食事の準備は1年生の当番が行います。
下校時間までは寮に戻ることはできず、部活が終わったらみんなで一緒に戻るそうです。
寮内ではテレビやスマホは一切禁止。
20:00~21:30までは他の人の部屋にも入れず、自習の時間となっているようですね。
テレビやスマホが禁止となると、最近流行っているものとかはわからないということですね。
情報源は新聞だそうですよ。
結構厳しい寮生活ですが、規則正しい生活で精神面などが鍛えられそうですよね。
野球部の方は全員入寮が条件だそうですよ。
厳しい~~(^_^;)
そしてグラウンドは学校敷地内にあります。
グラウンドの設備は充実していて、室内練習場もあり雨の日でも練習できますね。
野球部の強豪校はやはりグラウンド整備に力を入れている気がします。
私立高校ですし、たくさんの学生に入ってほしいですものね。
スポンサードリンク
広陵高校野球部の部員数やマネージャーは?

出典:http://koryo-yuushi.com/
広陵高校野球部の部員数はなんと130名!
1学年に40人強いるということですね。
めちゃくちゃ多いです。これはライバルもたくさんいて、試合に出るために部員の皆さんは相当な努力をされていそうです。
かなりハードな練習っぽいですし、厳しい練習を超えたら強さが待っているということですね。
そして、マネージャーはいるのかと調査してみましたが
女子は硬式野球部のマネージャーにはなれないようです。女子禁制なのですね。
やはりお年頃の男の子ですから、野球より恋が芽生えちゃった、なんてなったら大変ですものね(笑)
部員がマネージャーをしている様子も情報がつかめませんでした…。
スポンサードリンク
広陵高校野球部のユニフォームや練習もチェック!

出典:https://timely-web.jp/article/1081/
まず、広陵高校のユニフォームは襟の折り返しのないシンプルなスタイルですね。
胸のところには赤で「KORYO」と大きく書いてありますね。
なんか、野球部のユニフォームって色々見ていると学校ごとに結構いろいろなデザインがあって見ていると楽しいです。
帽子は黒で赤の刺繍でしょうか。イマドキな感じでかっこいいですね。
夏だと頭がめちゃくちゃ暑そうですが… 変わるのでしょうか?
あと、広陵高校はタオルなどのグッズをだしていますよ♪ファンになったら買ってみたいですね(笑)
そして、寮に入っている野球部の皆さんはどのくらい練習しているんでしょうか?
授業が終わるのがだいたい15時から16時でしょうか?
そこから、寮の食事が18:30~19:30なのでそれまでには終わらせるのでしょう。
そう考えると練習は2~3時間、休みはそれ以上でしょうか。
練習内容はやはり基本的な動きから、体づくりはしっかりと行っているようです。
色んな野球部の練習内容を調べてきましたがやはり基礎の練習を徹底的に行っていますね。
どんどん強くなっていく部員の方たちに注目していきたいですね。
今回は広島の広陵高校の野球部について調べてみましたがいかがでしたでしょうか。
これからも注目の学校ですね。
彼らの若さのエネルギーと青春を、わたしも応援していきたいと思います!