こんにちは^^
やってきました【コパアメリカ2019】。
6月15日からブラジルで開催されますね。
今回は日本代表も招待され、注目を集めています。
南米王者を決める決戦に日本がどこまで食い込んでいくのか、
熱い勝負をしっかりとこの目で見届けたいあなたのために
「【コパアメリカ2019】日本対エクアドルのネット中継で見る方法!」について調べていきます。
どうぞお楽しみに~!
DAZNで【コパ・アメリカ2019】
日本対エクアドルを今すぐ見る!
DAZN公式へ
もくじ
コパ・アメリカ2019 主要配信予定について!
ブラジル vs ボリビア 6月15日(土)9:30~
アルゼンチン vs コロンビア 6月16日(日)7:00~
日本vsチリ 6月18日(火)8:00~
ブラジル vs ベネズエラ 6月19日(水)9:30~
アルゼンチン vs パラグアイ 6月20日(木)9:30~
日本vsウルグアイ 6月21日(金)8:00~
ペルー vs ブラジル 6月23日(日)4:00~
カタール vs アルゼンチン 6月24日(月)4:00~
日本vsエクアドル 6月25日(火)8:00~
準決勝
7月3日(水)9:30~
7月4日(木)9:30~
決勝
7月8日(月)5:00~
※すべて日本時間の記載になります。
※配信予定は変更になる場合がございます。
【コパアメリカ2019】日本対エクアドルのネット中継での視聴方法!
残念ながら、コパアメリカ2019のテレビ放映は、日本ではありません。
NHKも民放も、放映はしません。
そうなると、頼みの綱は、ネット中継のみです!
数ある動画配信サービスで、スポーツに特化しているといえば、DAZN。
DAZNは、【コパアメリカ2019】の独占ライブ配信を発表しました。
日本戦だけでなく、全試合のライブ配信です。
日本VSエクアドルの試合は、6月25日(火)AM8:00~。
DAZNで【コパ・アメリカ2019】
日本対エクアドルを今すぐ見る!
DAZN公式へ
地球の反対側、ブラジルでの開催ですから、
日本では、朝の通学通勤の真っ最中ということになりますね。
ちょうど電車やバスの中で、試合が見れないなぁと諦めている方も多いのでは?
通勤途中でも、スマホやタブレットで見れるのが動画配信サービスのいいところですので、
ライブ配信を視聴できますが、状況によってはライブ中継で見れない時もありますよね。
また、動画を見るときに、気になるのは通信量や通信にかかる料金ですよね。
でも、ご心配なく。
DAZNなら、ライブ配信だけでなく、見逃し配信がありますので、
あとで、ゆっくり試合を見ることが出来ます。
wifi環境が整った場所へ移動してからの視聴も出来るので、
通信量を気にしたくない人にも、安心して楽しんでいただけますよ。
コパアメリカ2019、グループCのステージ最終戦「日本対エクアドル」。
ノックアウトステージ(決勝トーナメント)に進出できるかどうかが決定する一戦を、応援しましょう!
DAZNで【コパ・アメリカ2019】
日本対エクアドルを今すぐ見る!
DAZN公式へ

出典:https://www.jfa.jp/samuraiblue/photogallery.html?p=525
【コパアメリカ2019】日本対エクアドルを無料で見る方法はある?
【コパアメリカ2019】全試合独占配信を発表しているDAZN。
月額1,890円(税込)で、コパアメリカをはじめ、さまざまなスポーツの動画配信が楽しめちゃいます。
でも、やっぱりお金かけるのはちょっとなぁ・・・と思う方、いらっしゃると思うんです。
そこで、使わなきゃ損なのが、無料お試し期間ってやつです。
通常、DAZNでは、入会月の1ヶ月は、お試し期間として無料期間がついてきます。
それが、コパアメリカの開幕にあわせて、なんと2か月無料のキャンペーンを実施しています!
DAZNの2ヶ月無料キャンペーンを今すぐ見る!
DAZN公式へ
特別サイトから申し込みできますよ
今まで料金がネックで、入会をためらっていた方や
入会のタイミングを見計らっていた方には、朗報ですね!
コパアメリカだけでなく、
Jリーグも後半戦に入ってくるこの時期、
欧州リーグの開幕も重なってきますよ。
気になる試合が、目白押し!
この際、入会しちゃいませんか?
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1138403518950383617
あ、そうそう!
あくまでも無料期間だけの契約でいいという方は、
無料期間の終了日をチェックし、解約手続きを忘れないでくださいね!
DAZNの2ヶ月無料キャンペーンを今すぐ見る!
DAZN公式へ
無料のネット中継が危険な理由とは?
無料のネット配信サービスといえば、pandora(パンドラ)やdailymotion(デイリーモーション)などの海外サイトが有名ですよね。
そういった無料サイトで、コパアメリカを見ることは可能なんでしょうか?
結論から言うと、可能だと思います。
簡単だからといって、ついつい気軽に見てしまう人がたくさんいるのも事実ですが、
そこには、こわーい落とし穴があるってことを、もう一度思い出してほしいんです。
無料ネット配信で、映像を見た時のリスクを挙げてみると
- 違法なアップロード
- 画質が悪い
- サイト自体が非常に重い
- 広告が多い
- ウイルス感染のリスクが大きい
そもそもパンドラやデイリーモーションなどは、違法なアップロードです。
違法なものだと知っていながら、視聴することも禁止されていることは、みなさんもご存知ではないでしょうか?
中でも、一番怖いのが、ウィルス感染。
ってかパンドラTV見ようとしたらウィルス反応出たんだよ??ウィルスソフトなかったらヤバかったよ(;;:´;Д;`:;;)ゞァセァセ,,,
— さちゃちゅむ (@sachi_grace) May 7, 2011
てかデイリーモーションさ、ページ開くとウィルスに感染してますとか出てきてウザいんやけど(´. ॄ.`)
— ゾミ (@zomi123zomi) March 5, 2014
SNSでも、話題に上がっていますが、
自分ばかりでなく、他人様にも迷惑をかけてしまうウィルス感染。
いや~、ほんとタチが悪いです。
正々堂々と無料で見れる動画があるのに、
そんな危険性があるサイトで、わざわざ動画を見る必要ありませんよね。
すっきり爽やかに、コパアメリカ楽しみましょうよ!
DAZNで【コパ・アメリカ2019】
日本対エクアドルを安心して見る!
DAZN公式へ
【コパアメリカ2019】日本代表メンバーは?
5月24日に発表された【コパアメリカ2019】日本代表メンバーをご紹介!
(※は初選出)
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
小島亨介(大分トリニータ)※
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
DF
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
板倉 滉(フローニンヘン/オランダ)※
岩田智輝(大分トリニータ)※
立田悠悟(清水エスパルス)※
原 輝綺(サガン鳥栖)※
杉岡大暉(湘南ベルマーレ)※
菅 大輝(北海道コンサドーレ札幌)※
冨安健洋(シント=トロイデン/ベルギー)
MF
柴崎 岳(ヘタフェ/スペイン)
中島翔哉(アル・ドゥハイル/カタール)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
三好康児(横浜F・マリノス)※
伊藤達哉(ハンブルク/ドイツ)
松本泰志(サンフレッチェ広島)※
渡辺皓太(東京ヴェルディ)※
安部裕葵(鹿島アントラーズ)※
久保建英(FC東京)
FW
岡崎慎司(レスター/イングランド)
前田大然(松本山雅FC)※
上田綺世(法政大)※

出典:https://twitter.com/JAPANwinning11/status/1137690459856228352
DAZNで【コパ・アメリカ2019】
日本対エクアドルを今すぐ見る!
DAZN公式へ
【コパアメリカ2019】エクアドル代表のメンバーは?
5月20日に発表されたエクアドル代表メンバーはこちら!
GK
アレクサンデル・ドミンゲス(べレス・サルスフィエルド/アルゼンチン)
マキシモ・バンゲーラ(バルセロナSC/エクアドル)
ペドロ・オルティス(デルフィンSC/エクアドル)
DF
ホセ・キンテロス(LDUキト/エクアドル)
ペドロ・ベラスコ(バルセロナSC/エクアドル)
ベデル・カイセド(コリンチャンス/エクアドル)
ロベルト・アルボレダ(サンパウロ/ブラジル)
シャビエル・アレアガ(シアトル・サウンダーズ/アメリカ)
ガブリエル・アチリエル(モレリア/メキシコ)
アルトゥーロ・ミナ(イェニ・マラティヤスポル/トルコ)
クリスティアン・ラミレス(ポルト/ポルトガル)
MF
アンドレス・チカイサ(LDUキト/エクアドル)
ジェフェルソン・イントリアゴ(LDUキト/エクアドル)
ジェフェルソン・オレフエラ(オーランド・シティ/アメリカ)
カルロス・グルエソ(FCダラス/アメリカ)
ロマリオ・イバーラ(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ)
レナト・イバーラ(クラブ・アメリカ/メキシコ)
アイルトン・プレシアード(サントス・ラグナ/メキシコ)
アントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
FW
エネル・バレンシア(UANLティグレス/メキシコ)
リシャルリソン(クラブ・レオン/メキシコ)
カルロス・ガルセス(デルフィンSC/エクアドル)
https://twitter.com/SoccerKingJP/status/1130944021977849856
今回は、「【コパアメリカ2019】日本対エクアドルのネット中継で見る方法!」についてリサーチしてみました!
日本代表が、由緒ある【コパアメリカ】で、どんな戦いを見せてくれるんだろう。
サッカーファンにとっては、ワクワクがとまらないに3週間になりそうですね!
今回選出された日本代表メンバーは、
東京オリンピック世代を多く含む23名。
コパアメリカは今後の日本代表の行く末を占う大会になりそうですね。
日本代表の雄姿をしっかりと見届けましょう!
DAZNで【コパ・アメリカ2019】
日本対エクアドルを今すぐ見る!
DAZN公式へ