こんにちは!
関東は、急に気温が下がり、肌寒いくらいの気温です!ずっと暑かったから、少しホッとしますが、
この気温差に、体調を崩さないようにしないと!ですね!!
さて、今回の記事は、15年ぶり、2度目の甲子園出場を果たした、山形県にある羽黒高校。
羽黒高校は、10日に初戦を迎えます!
今回は、羽黒高校野球部の監督に注目して、小泉泰典監督の経歴や年齢、出身高校や大学について書いていきます。
もくじ
小泉泰典監督(羽黒野球部)の年齢やプロフィールは?
まずは、小泉泰典監督のプロフィールです。
名前:小泉 泰典
読み:こいずみ やすのり
生年月日:1984年10月3日
年齢:33歳(2018年現在)
出身:神奈川県川崎市
出身高校:慶応高
出身大学:慶応大学
現在、33歳とは、なんとも若いっ!!
最近は、若い監督さんも増えてきていますが、小泉泰典監督もその一人!
2010年に、羽黒高校に着任し、2012年から、野球部の監督を務めています。
ご自身も、高校、大学時代から、野球をされていて、その経験や、大学時代の研究から、『4スタンス理論』を取り入れた指導をされています。
『4スタンス理論』とは、プロゴルフにも用いられている方法で、天性的に4つのタイプに分類されていて、その特性は重心の位置で決まるという理論で、羽黒高校では、入新入生は10種類以上のテストを受け、4つのタイプ別に、選手に合った指導をしているそうです!

出典元:https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/img/bb_kunikara01m_160701-ogp_0.jpg?20160709014906
個々に合った、重心にすることで、故障もしにくくなるということのようですね。
「自分の体に合ったことを教えることで、今までできなかったことができたりします。甲子園に連れていって、少しでも良い思いをさせてあげたい」
出典元:https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1671587.html
今年、4スタンス理論と、監督の想いが実ったということですね!
小泉泰典監督のプライベートについて、なにか情報はないかと、調べて見ました。
小泉泰典監督のFacebookを発見!
こちらを見る限りでは、2012年に結婚されていて、いづみさんという奥様がいるようです。
お子さんもいるみたいですね!
奥様の、いづみさんの写真にお子さんもチラッと映っていますが、女の子で、いづみさんも、お子さんもすごくかわいい!!
奥様は、現在、慶応大学でお仕事されているようです。
同級生なのでしょうかね?
幸せそうなご家庭で、かわいらしいお子様がいて、さらに甲子園出場と、小泉泰典監督にとっては、今年の夏ほど幸せなときはないのでしょう!!
スポンサードリンク
小泉泰典監督(羽黒野球部)の出身高校や大学を調査!
小泉泰典監督は、慶応高から、慶応大。という、とても頭が良い!というイメージの学歴です。
更に、大学院まで進んでいます。

出典元:http://cyberresort1510.com/WP/wp-content/uploads/2016/07/keio-680×452.jpg
慶応大学時代は、4年生で学生コーチ、大学院では、投手コーチを務めています。
更に、調べていたら、2008年に小泉泰典監督が作成した研究報告書の記事が見つかりました。
「野球の投球動作におけるドッジボールを用いた動作改善方略の提案」
野球とドッジボールの投球動作の関係を検証して、運動学習方略の構成をする研究報告です。
大学時代から、フォームなどを、理論的にとらえて、研究されていたのですね。
現在取り入れられている、『4スタンス理論』も、この研究あってこそ。ということでしょう!
先日の高校野球選手権大会抽選会の時のインタビューでも、母校について話していますし、まさに、小泉泰典監督の原点ですね!
小泉監督は中学から慶応で「母校も出てるし、頑張りたい」と意欲を見せていた。
出典元:https://gunosy.com/articles/RW3J7
スポンサードリンク
小泉泰典監督(羽黒野球部)の経歴をチェック!
小泉泰典監督の経歴はどうなのでしょうか?
先ほども書きましたが、小泉泰典監督は、慶応義塾高校から、慶応大に進んでいますが、
普通野球部から、慶応塾義高校野球部、大学野球部で投手として活躍している経歴を持っています。
2004年、大学1年の時に、明治神宮野球大会で準優勝の成績を残していますが、ご自身は、現役時代に甲子園の経験はありません!
また、慶応義塾高校OB会の日吉倶楽部の54期でもあります。
監督としては、2017年に、育成ドラフトで巨人から指名を受けた、田中優大投手を育てていますね。
巨人から育成4位で指名された #羽黒 #田中優大 投手 が吉武スカウトからあいさつを受けました。「1年目に体をつくって、2年目から支配下を狙う」と宣言しました。 #巨人 #giants #ドラフト #高校野球 pic.twitter.com/IhqGz3i35j
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) November 1, 2017
若さと、自身の経験、そして、秀才だからこそできる、理論に基づいた指導で甲子園出場を勝ち取った、羽黒高校。
小泉泰典監督にとっても、初の甲子園です!
抽選会の時も、「2日目に当たっても良いように調整してきた」と話しているので、準備万端!なのでしょう。
今年の結果で、注目度も上がるでしょうし、『4スタンス理論』で自分に合ったフォームを身に着けた選手のプロ入り!なんてことも、あるかもしれませんね!
監督自身も若いので、今後の活躍が期待です!!