もすうぐ開かれる、全日本空手道選手権大会で大注目の選手である喜友名諒選手!
その喜友名諒選手の身長や体重、流派や経歴と戦績をチェックしました!
12月9日の全日本空手道選手権大会では「7連覇」の偉業が期待されています!
空手のプチ経験者である(でも黒帯)の僕が熱く語ります!楽しんでみていってくださいね~!
喜友名諒(きゆな)はイケメンだけど彼女は?ハーフ疑惑や両親も調査!
清水希容(きよう)の身長や体重は?流派や経歴と戦績もチェック!
清水希容(きよう)の彼氏は誰?父親や母親と兄弟などの家族は?
植草歩の結婚相手は誰?ホリプロの社員って本当?両親もチェック!
宮原美穂(空手)の彼氏は誰?父親や母親と兄弟などの家族も調査!
もくじ
喜友名諒の身長や体重などのプロフィールは?

出典:琉球新報
まずは、喜友名諒選手プロフィールをチェック。特に身長や体重に注目です!
職業:空手家
お名前:喜友名諒(きゆな りょう)さん
生まれ:1990年7月12日(現在28歳)
出身:沖縄県
流派:劉衛流(りゅうえいりゅう)
出身高校:興南高校
出身大学:沖縄国際大学
身長:170センチ
体重:78キロ
ここで、注目の身長と体重について解説します。
まず身長について。喜友名諒選手プロフィールを見るとわかりますが、喜友名諒選手の身長は170センチです。
そこで全日本空手道連盟の男子空手選手の平均身長を調べてみました。
結果は、「型」種目の選手でで168.3センチでした。
それと比べると、喜友名諒選手の身長である170センチはほぼ平均的な身長のようですね!
少し高い、といった感じでしょうか。
なぜ、「型」種目にしぼって調べたかというと、喜友名諒選手は「型」の美しさに定評があり、第46回全日本空手道選手権が12月9日に開催されますが、喜友名諒選手は「型」種目で大会7連覇を期待されているからです。
その「型」という種目はいったいどんなものか?解説します!
僕も空手をやっていたので、その経験からの解説なのですが、空手の大会には、主に「型」と「組手」があります。
「組手」は相手と勝負する闘いです、言うなれば攻撃と防御があります。正直、僕は空手の組み手が弱くいつもボコボコにされてめちゃくちゃ痛かったです(笑)
そして、「形」は、僕の経験談だけからですが、一人でするものです。相手との取っ組み合いもないです!きっちり技のキレがあるか?姿勢は正しいか?気合いが入っているか?などで、僕の場合は評価されていました。
ちなみに、僕は県大会で、「型の団体戦」で優勝しました。自慢話ですね(笑)
話を本題に戻します。次に喜友名諒選手の体重ですが、78キロと出ています。
同じように全日本空手道連盟の「型」種目の平均体重を調べました!
結果は70.3キロでした。
ここから考えると、一般的な型種目の空手選手より、喜友名諒選手は体重が10キロ近く多いことになります。
喜友名諒選手は立派な体格をされているようですね!!
スポンサードリンク
喜友名諒の流派はどこ?

出典:スポニチ
喜友名諒選手の気になる流派についても調べてみました!
- 喜友名諒選手の流派は「劉衛流(りゅうえいりゅう)」
そして、喜友名諒選手の空手の師匠についても気になるので探りました!
- お名前:佐久本嗣男(さくもとつぐお)さん
- 出身地:沖縄県恩納村
- ギネスブックに認定されている(ワールドゲームズ空手部門の型競技で7連覇を達成したことから)
- 劉衛流龍鳳会会長
このように、ものすごいツワモノの空手家を師匠として喜友名諒選手は空手を学んだようです!
それは強くなるはずですね!!もちろん、喜友名諒選手のものすごい努力もあってのことだと思いますが!
劉衛流の歴史について公式の説明があったので、こちらに紹介しておきます!!
劉龍公の中国拳法と中国兵法の正統を継承する古法の総合武道が、劉衛流空手道・古武道です。
大清の宣宗皇帝の道光年間に那覇市久米村の仲井間筑登親雲上憲里によって仲井間家に伝来しました。
始祖・劉龍公の「劉」と2代目・憲里の唐手名である衛 克達の「衛」をとって「劉衛流」としました。一子相伝であった劉衛流でしたが、4代目 憲孝に特別に入門を許されたのが、世界チャンピオンの佐久本嗣男先生です。出典:http://www.haneji.sakura.ne.jp/history.html
このように劉衛流の歴史のところにも、喜友名諒選手の師匠である佐久本嗣男さんの名前も出ています!!
「特別に入門を許された」とあり、佐久本嗣男さんはすごい師匠だなと感じました。
きっと佐久本嗣男さんから、喜友名諒選手は厳しい特訓を受けたのでしょう!
さすがです!
ちなみに、喜友名諒選手もご自身の道場を開かれています。
「劉衛流喜友名龍鳳館」という沖縄市にある道場です。
喜友名諒選手ほどの実力者になれば、道場を開かれていてもおかしくありませんね!!
スポンサードリンク
喜友名諒の経歴や戦績もチェック!

出典:ワラウクルミ
5歳で劉衛流の名門、佐久本嗣男師匠の元で、修行を積んだ喜友名諒選手は調べましたがものすごい結果を残しています!
注目ですね!
主な戦績をこちらにまとめましたので、ご覧ください!
- 2011年から2012年:全日本大学空手道選手権→2連覇
- 2012年から2017年:全日本空手道選手権→6連覇
- 2012年:世界大学空手道選手権大会→銀メダル
- 2012年:世界空手道選手権大会→銅メダル
- 2013年:コンバットゲームズ→銀メダル
- 2013年から2015年:国民体育大会→3連覇
- 2014年:世界空手道選手権大会→金メダル
- 2014年から2016年:プレミアリーグ→3連覇
- 2015年から2016年:アジア空手道選手権大会→2連覇
- 2018年:アジア空手道選手権大会→優勝
このように、ものすごい結果を出しています!!
特に注目は、全日本空手道選手権大会の6連覇!!
6年も連続で優勝なんて、ほかの競技でもめったにありません!!
喜友名諒選手!素晴らしいですね!!
ちなみに12月9日に行われる第46回全日本空手道選手権大会で、喜友名諒選手は出場する予定で、「7連覇」が期待されています!
その喜友名諒選手の「型」の美しさをご覧ください!
素晴らしいですね!!
正道会館がメインだった、僕の空手時代からは想像のつかない、琉球空手独特の型です。
喜友名諒選手の身長や体重、流派や経歴、戦績についてはここまでです。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
12月9日の全日本空手道選手権大会だけでなく、ここからさらに活躍して行くであろう喜友名諒選手!
これからも期待ですね!!
喜友名諒(きゆな)はイケメンだけど彼女は?ハーフ疑惑や両親も調査!
清水希容(きよう)の身長や体重は?流派や経歴と戦績もチェック!
清水希容(きよう)の彼氏は誰?父親や母親と兄弟などの家族は?