こんにちは^^
春のセンバツ出場校の中から、名物監督をピックアップしていくコーナーでーす!
今回は、2年ぶり3回目のセンバツ出場を決めた「札幌第一高校」の菊池雄人監督に、注目します。
菊池監督の経歴や、野球指導法、嫁や子供についても調査していきますので、最後までお楽しみ~!!
もくじ
菊池雄人監督(札幌第一)の経歴やプロフィール!
2019年春のセンバツ、北海道代表で出場を決めた札幌第一高。
監督の菊池雄人さんは、この札幌第一高校のOBです。
菊池監督って、どんな人?
ではでは、経歴とプロフィールを見ていきましょう!
名前:菊池雄人(きくちたけひと)
生年月日:1972年6月21日
年齢:46歳
出身地:愛知県
出身校:札幌・羊丘中学~札幌第一高~北海道教育大学札幌校
高校時代は、もちろん野球部。
監督自身は、惜しくも甲子園出場は逃していますが、3年春の全道大会優勝しています。
ポジションは、ピッチャー。
カーブが得意球で、丹念に投げ込む姿がファンの記憶に残っているそうですよ。
https://twitter.com/Wz7t8lp/status/987107506953510912
教師となった菊池監督。
1995年、公立の石狩南高校で指導者としてのスタートを切ります。
その後、1999年、母校である札幌第一高へ赴任しました。
ちなみに、英語の先生だそうですよ。
現在も、他の先生と同じように、週に14コマの授業を担当しているんですって。
その後、2001年に野球部監督へ就任しました。
就任後、メキメキと手腕を発揮し、2002年、2009年、2012年の夏の甲子園に出場しました。
春のセンバツは、2016年、2017年、そして今回の2019年、3回目の出場となります。
就任後、計6回の甲子園出場って、スバラシイ実績ですよね!
しかし、甲子園で勝利したのは、2009年の夏の甲子園での、鳥取城北戦のみ。
監督就任から、18年。
そろそろ、菊池イズムが浸透し、選手たちと一心同体となってきている頃ではないでしょうか?
上位進出を心待ちにしたいですね!
スポンサードリンク
菊池雄人監督の野球指導法は?
菊池監督の、野球の指導において、最も大切な信条は「1点を守る野球」ということ。
1点を守るためにどうすれば、よいか。
指導をする上で大切にしているのは、自分で考えることと、自分勝手にならないことだそうです。
「与えられたノルマをこなすだけの姿勢は求めていない」と、選手たち個々の長所や短所などを踏まえ、各々考えながら練習することを求めています。
例えば、素振り。
まずは、上半身の回転に必要な肩の使い方、重心移動などそれぞれの必要性や効果を、細かく説明し、目的をはっきりさせます。
選手たちが、今自分に必要なのは、どんなスイングなのか、それを自分で考えて実行するように、促していくのだそう。
他にも、守備の連係やバント処理など、選手に試合を意識させ、考える野球をすることを指導していくんですって。
菊池監督は選手に、チーム全員で戦う「つながり」の意識を改めて説明した。「周囲をしっかり見て、チームを良い方向に進ませるための判断ができる選手であってほしい。野球に限らず、社会に出てからも大切になる考え方だ」と語る。
出典:https://mainichi.jp/koshien/articles/20170316/ddl/k01/050/197000c
菊池監督は、2017年に受けたインタビューで、チーム全員で戦う【つながり】の意識の重要性を説いていました。
「高校野球とは、教育である」という考え方が、菊池監督の中にも、しっかり存在していることがわかりますよね!
札幌第一高野球部ナインが叩き込まれている「1点を守る野球」とは?
センバツの戦いで、どんな野球を見せてくれるのか、とても楽しみになりますね!

出典:https://mainichi.jp/koshien/articles/20170316/ddl/k01/050/197000c
スポンサードリンク
菊池雄人監督の嫁や子供もチェック!
意外と若い(すみません。。)、菊池監督。
プライベートに切り込んでいきましょう!
奥さん、子供さんなど家族の情報を探してみました~。
菊池監督は、奥さん・子供3人の5人暮らしだそうです。
同い年の奥様の名前は、美由紀さん。
二人で、なじみの居酒屋で一杯やるのが楽しみという、とても仲の良いご夫婦です。
子供さんのうち、長女の優希さんは、札幌第一高出身の現在19歳。
高校時代は、吹奏楽部に所属し、アルトサックスを担当していたそうです。
https://twitter.com/skrk1102kuk/status/844522781790257156
甲子園のアルプススタンドでも演奏し、菊池監督も「演奏を聴くのが楽しみ」と、嬉しそうに話していたそうですよ。
他の二人の子供さんについての、情報は見つかりませんでしたが、お父さんの姿、お姉さんの姿を見ると、
もしかすると、他の二人の子供さんも、札幌第一高で、野球部や吹奏楽部など、お父さんと一緒に戦うクラブで頑張っているのではないかと思いますよね!
とても仲の良いご家族だと、想像できますね。
家族みんなで、お父さんを応援して、温かい空気がお父さんを癒してるんだなぁって。
これは、監督!百人力ですね!
ご家族の応援を受けて、甲子園で暴れまくってくれること、期待します~。
今回は、春夏あわせて6回目の甲子園出場を決めた、「札幌第一高」の菊池監督について調べてみました!
経歴や、プロフィール、野球指導法、嫁や子供などプライベートについてもチェックしました。
甲子園上位入賞を狙う、札幌第一高。
そろそろ菊池監督と札幌第一ナインの大暴れを見たいものです!
ぜひ、みなさんも応援してくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!