今年、100回を迎えた、高校野球全国選手権大会の地方大会も、大詰めを迎えていますね!
群馬大会では、春季関東地区高校野球大会で優勝した健大高崎野球部が準々決勝まで進み、
21日の伊勢崎清明との試合では、9-1のコールドゲームで圧勝しました!
今回は、健大高崎野球部2018年のメンバーや出身中学、監督、不祥事や新入生について書いていきます!
もくじ
健大高崎野球部2018年のメンバーや出身中学は?
まずは、健大高崎野球部2018年のメンバーと、出身中学をご紹介します!
控え | 位置 | 氏名 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 | 出身地 | 出身中学校 | 前所属 |
投 | 柳澤 寛 | 3 | 左左 | 180 | 72 | 群馬 | 藤岡市鬼石中 | 高崎ボーイズ | |
捕 | 大柿 廉太郎 | 3 | 右右 | 180 | 77 | 栃木 | 栃木市東陽中 | 小山ボーイズ | |
内 | 亭保 駆 | 3 | 兵庫 | 尼崎市立花中 | 宝塚ボーイズ | ||||
遊 | 大越 弘太郎 | 3 | 神奈川 | 横浜市岩崎中 | 横浜南ボーイズ | ||||
三 | 高山 遼太郎 | 3 | 群馬 | 前橋市南橘中 | 前橋中央ボーイズ | ||||
二 | 小林 大介 | 3 | 右左 | 168 | 65 | 三重 | 松坂市西中 | 津ボーイズ | |
左 | 山下 航汰 | 3 | 右右 | 175 | 76 | 大阪 | 柏原市柏原中 | 羽曳野ボーイズ | |
中 | 今井 佑輔 | 3 | 岐阜 | 岐阜市長良中 | 岐阜中央ボーイズ | ||||
右 | 古屋 一輝 | 3 | 左左 | 162 | 58 | 新潟 | 新潟市新津第二中 | 新潟西シニア | |
控え | 清水 達哉 | 3 | 右右 | 180 | 70 | 群馬 | 高崎市佐野中 | 中学軟式 | |
控え | 藤原 寛大 | 2 | 左左 | 168 | 60 | 愛知 | 瀬戸市水無瀬中 | 愛知瀬戸ボーイズ | |
控え | 是澤 涼輔 | 3 | 右右 | 175 | 78 | 三重 | 暁中 | 三重川越ヤング | |
一 | 嶋本 翼 | 3 | 右左 | 165 | 63 | 大阪 | 豊中市第四中 | 阪神ボーイズ | |
控え | 田口 夢人 | 2 | 右右 | 栃木 | 下野市南河内中 | 栃木下野シニア | |||
控え | 日野 駆之介 | 3 | 右左 | 167 | 71 | 神奈川 | 横浜市川和中 | 横浜青葉ボーイズ | |
控え | 奥田 拓真 | 3 | 右右 | 168 | 64 | 三重 | 朝日町朝日中 | 四日市ボーイズ | |
控え | 大草 祐哉 | 3 | 右左 | 180 | 68 | 群馬 | 邑楽町邑楽南中 | 館林ボーイズ | |
控え | 吉田 翔 | 2 | 群馬 | 太田市綿打中 | 深谷中央ボーイズ | ||||
投 | 久保田 悠斗 | 2 | 栃木 | 下野市国分寺中 | 小山ボーイズ | ||||
控え | 春原 廣陽 | 3 | 右両 | 165 | 60 | 群馬 | 前橋市みずき中 | 前橋ボーイズ |
群馬出身の生徒は、6名。
栃木出身は3名。神奈川2名。
その他、三重、大阪、兵庫、愛知、岐阜と、県外、西日本出身の生徒も見られます。
逆に、東京、埼玉出身はいないようです。
175cm~180cmの大きい選手も多く見られます。

出典元:https://timely-web.jp/files/body/919a2c59c9232c76ffcbfb996534c397.jpg
高山遼太郎選手は、広島東洋カープ・スカウトの高山健一氏の長男で、2018年ドラフト候補でもある選手です。
山下航汰選手は、中学3年で、ジャイアンツ・カップ優勝を経験していて、高校通算29本の本塁打を打ち、鋭いスイングで飛距離を伸ばすスラッガー。
大柿廉太郎選手は主将をつとめ、強肩強打の捕手で、注目を集めている選手です!
https://twitter.com/C31NgMAgJIwY7kz/status/1014842091656998913
スポンサードリンク
健大高崎野球部2018年の監督は誰?
群馬の強豪校として、注目される、健大高崎野球部の監督は、どのような方なのでしょう?
健大高崎野球部2018年の監督を務めているのは、青柳博文監督です。

出典元:http://www2.asahi.com/koshien/localnews/images/TKY201108100566.jpg
名前:青柳 博文
生年月日:1972年6月1日
出身地:群馬県
出身高:前橋南
出身大:東北福祉大
前橋南高時代、選抜出場を経験。
サラリーマンをしながら、グラブチームでプレーしていたが、高校が共学になるに伴って、野球部を発足したためサラリーマンを辞め、資格を取り、2002年より、健大高崎野球部の監督に就任。
一からチームを作り上げ、2010年には、県大会準決勝まで進んだものの、敗退。
なかなか甲子園出場までの結果が出ないことから、「機動破壊」という走塁術を駆使したチーム作りに方針を変更。
その後、強豪校と言われるまでに、チームを育て上げました。
免許取得に3年かかりましたが、グラウンドもない所からスタートしました。理事長から『県ベスト8に入ったら作ろう』と発破をかけていただいたら、たまたま関東大会に行って目標を達成。雑木林を整地してグラウンドができて、その後に寮が完成。県外からも選手が来てくれるようになりました
出典元:https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/170724/spo17072421400069-n1.html
部活も、部員も、道具、場所、全て、一から作り上げた努力。
そして、免許取得から、転職と、青柳博文監督の、人生を変えた野球部。
一代で、ここまでの強豪校に築き上げた、腕のある監督ですね!
スポンサードリンク
健大高崎野球部の不祥事や2018年の新入生も調査!
春季関東地区大会で優勝をした、健大高崎野球部ですが、
そんな注目を集める中、まさかの不祥事。
5月中旬、春季関東地区大会中に、部員同士の暴行行為がありました。
寮で1年生が2年生に暴行を受け、生徒から、監督への報告で発覚したということです。
https://youtu.be/TW4ks6P3SpM
被害にあった部員は一時、学校を休んだりと、不安定だったようですが、今は、登校し、練習にも復帰しているそうです。
この、暴力行為の後、健大高崎野球部は、対外試合を自粛していて、高野連の処分次第では、今回の群馬大会にも出場できないかもしれない。という状態でしたが、出場が認められ、今に至ります。
最近多い、スポーツ界の暴力行為・・
連帯責任!というのが、日本では、当たり前。ですが、私個人的には、その流れは、他の選手が可愛そうですし、モチベーションも下がってしまうので、どうなのか?と思ってしまいます。
今回は出場が認められたので、3年生、最後の夏を壊さずに済みましたが、
処分が決定するまで、対外試合を自粛していたので、今大会は、ぶっつけ本番ということですよね。
しっかりと、結果がついてきているので、選手たちのメンタル面の強さを感じます!
現在、健大高崎野球部は107名の部員がいます。
2018年の新入生(1年生)は34名。
新入生も、実力のある選手たちが集まってきていますが、その中でも「橋本拳汰」は中学時代から注目を集め、テレビでも取り上げられていた選手です。

出典元:https://nomo-baseball-club.com/images/activity/aj140818/13.jpg
中学時代から、身長190cmの長身で、球速136キロ。
橋本拳汰くん(桑員ボーイズ)の
選手紹介#テレビ朝日#ビートたけしのスポーツ大将 pic.twitter.com/4u1yPHmKAI— K.S (@Z8M4b) February 4, 2018
今後の活躍が楽しみな選手です!
いよいよ、次回、準決勝選となった、健大高崎野球部。
不祥事を感じさせない、選手たちの活躍なので、
甲子園出場を果たして、名誉挽回してもらいたいですね!
青柳監督の奥さんって元教え子のお母さんって本当?
コメントありがとうございます!
どこからの情報なんですか?
よくわかりませんがそれはないんじゃないですか^^;