ごきげんよう。ザコバダンキチです。
いよいよ「JapanOpen2018」が10月6日に開催されますね!
なんと今年は引退したあのジェレミーアボットさんが参加するそうです!
ジェレミーアボットさんといえば、ものすごいカミングアウトをしたことで有名です。
ジェレミーアボットのそのカミングアウトとは、そして佐藤有香(ゆか)との関係も調査していきますのでごらんください!
もくじ
ジェレミーアボットのプロフィールや経歴!

出典:https://matome.naver.jp/odai/2141441536585057501/2141442193691595503
生年月日:1985年6月5日
出身地 :アメリカ合衆国コロラド州アスペン
身長 :179cm
体重 :70kg
元コーチ :佐藤有香
所属クラブ(元):デトロイトSC
座右の銘:Pigs can fly(豚も飛べる)
ジェレミーアボットさんはアメリカ合衆国のコロラド州アスペンで生まれました。
アスペンといえばスキーで有名なリゾート地ですよね。
そんな地域で、ジェレミーアボットさんは若干2歳でスケートデビュー。
4歳の時、アイスショーでロビン・カズンズの演技を観て感銘を受けてフィギアスケートを始めます。
ノービス(10歳から14歳まで)からはシングルだけでなく、アイスダンスやペアも取り組みはじめます。
その後、彼は華麗なスケート人生を歩み、2009年に日本人である佐藤有香(ゆか)さんに師事することになります。
このことは世界のスケートファンに衝撃を与えたそうです。
ジェレミーアボットさんの経歴は以下をご参照ください!
2001-2002シーズン | 全米選手権ノービスクラス初出場
|
2005年 | 全米選手権ジュニアクラス優勝
シニアに活躍の場を移す |
2006-2007シーズン | フィンランディア杯 優勝 |
2008-2009シーズン | 全米フィギュアスケート選手権 優勝
ISUグランプリファイナル 優勝 ISUグランプリシリーズ中国杯 優勝 |
2011-2012 | ISUグランプリシリーズNHK杯 準優勝 |
2013-2014シーズン | 全米フィギュアスケート選手権 優勝
ソチ・オリンピック団体戦 銅メダル |
2015-2016シーズン | メダルウィナーズオープンで優勝 |
2017年6月22日 | 引退を証明 |
スポンサードリンク
ジェレミーアボットのカミングアウトとは?

出典:https://ameblo.jp/beensturf10/entry-12321356692.html
全米選手権を4回も優勝し、ソチ・オリンピックでは団体戦で銅メダルまで獲得したジェレミーアボットさんは過去に2回、大きなカミングアウトをしています。
1回目は2017年6月、海外のアイススケートの番組「icetalk」にてこのようなことをいいます。
「(別の話題を受け流して)その前に、まず言っておかないといけないことがあるんだ。正式に引退を表明したことなかったけど、あなたに最初に伝えたい。司会者さん、これは君のスクープです。僕は正式に競技から引退します。次シーズンの協議会には参加をしません。僕は別の道に進む」
これには周囲はもちろん、関係者も驚いたそうです。
ジェレミー・アボットさんぐらいの選手になったら、引退の記者会見を開くのが普通かと思います。
しかし、彼はテレビのインタビューでさらっとカミングアウトしたのです。
どうやら毎日アイススケートをするだけの人生に疲れてしまったようですね。
朝起きてトレーニングをして、食べたいものも食べずにダイエットをして…そういう生活が虚しかったんでしょう。
2回目は自身のインスタグラム上でのカミングアウト。
2017年7月、ジェレミーアボットさんが引退を表明して翌月、彼は基礎細胞がんと診断されたことをファンの皆に告白しました。
引退が6月で診断が7月なので、ひょっとしたら病気のサインのようなものに気づいていたのかもしれません。
そしてジェレミーアボットさんは7月にJapanOpenに出場していたので、手術を受けるために日本からコロラド州に帰国しました。
その後無事に手術は成功。
後頭部の生々しい傷跡が手術の壮絶さを物語りますが、無事に手術が成功したことは喜ばしいことです。
こうして彼は2回、カミングアウトをしたのです。
スポンサードリンク
ジェレミーアボットと佐藤有香との関係も調査!

出典:http://gensun.org/pid/340994
ジェレミーアボットさんは2008-2009シーズンの後半から調子を落としてしまいます。
そこで彼は思い切った行動を取ります。
1994年の世界選手権女子金メダリストの佐藤有香さんに師事することにしたのです。
佐藤有香さんと言えば、父信夫さんはスコーバレーオリンピック、インスブルックオリンピックの男子シングル元日本代表、母久美子さんもインスブルックオリンピック・グルノーブルオリンピック女子シングル元日本代表という間違いなくハイレベルな血統の持ち主です。
しかも上記の通り、自身も金メダリストです。
元々佐藤有香さんとジェレミーアボットさんは面識があったそう。
韓国のショーに同行した際に二人はバスの隣り合わせになり、一時間ほど談笑してその場を別れました。
その数日後、ジェレミーアボットさんがラブコールを送ったそうです。
この師事は功を奏し、その後ジェレミーアボットさんはソチ・オリンピックの団体戦で結果を残します。
さて、この二人は一体どういう関係なのでしょうか。
佐藤有香さんはジェイソン・ダンジェンという旦那さんがいましたが2013年に離婚しています。
その離婚の原因にジェレミーアボットさんの存在があったと見るファンもいるそうです。
ファンには氷上の二人はまるで恋人同士のようにも見えたとか。
佐藤さんの中では両親の指導法が根付いていて、選手に自立をさせないといけないがモットーだったそうです。
始めは病院に保険証を持っていくことすら知らなかったジェレミーアボットさんを生活面、演技面、技術面と多岐に渡りレクチャーをしてきたらしいです。
そして一番近くで成長を見続けて、ソチ・オリンピックで華が開花したとも言っています。
恋人かどうかはさておき、表面上は国籍を超えた師弟関係、実際のところはもっと深い部分を共有したパートナーであることは間違いないでしょう。
いかがでしたでしょうか。
今回は10月6日に奇跡の復活を遂げるアメリカのフィギュアスケート選手ジェレミーアボットさんについて書きました。
ジェレミーアボットさん、実にドラマチックな人生ですよね。
Japanopen2018以降の動向が非常に期待されます!!