ごきげんよう、ザコバダンキチです。
今年でちょうど第百回を迎える全国高等学校野球選手権大会、その中でも青森の強豪校とも言える八戸学院光星高校に注目が集まっています。
青森県八戸市のカトリック系、私立の高校である八戸学院光星高校は多くのプロ野球選手を輩出していることでも有名です。
さて、その八戸学院光星高校野球部のメンバーや監督、注目選手の福山選手や成田選手のことも調べてみました。
こちらの関連記事もごらんください〜^^
八戸学院光星野球部の寮やグラウンドは?部員数や練習もチェック!
仲井宗基監督(八戸学院光星)の経歴や野球指導は?嫁や子供も調査!
もくじ
八戸学院光星高校野球部2018年メンバーや出身中学は?

出典:https://harusen2016.blog.so-net.ne.jp/2016-02-23-6
控え | 位置 | 氏名 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 | 出身地 | 出身中学校 | 前所属 |
投手 | 中村優雅 | 3 | 右右 | 岩手 | 久慈市長内中 | 中学軟式 | |||
捕手 | 松谷隆誠 | 3 | 大阪 | 藤井寺市藤井寺中 | 羽曳野ボーイズ | ||||
内野 | 北林英治 | 3 | 滋賀 | 甲賀市土山中 | 湖東シニア | ||||
二 | 近藤俊太 | 3 | 神奈川 | 横浜市秋葉中 | 横浜旭峰ポニー | ||||
内野 | 下山昴大 | 2 | 青森 | 弘前市第四中 | 弘前白神シニア | ||||
内野 | 武岡龍世 | 2 | 徳島 | 吉野川鴨島第一中 | 徳島ホークス | ||||
外野 | 東健太郎 | 3 | 大阪 | 堺市上野芝中 | 和泉ボーイズ | ||||
左 | 長岡佳洋 | 3 | 福島 | 郡山市安積中 | 郡山ボーイズ | ||||
中 | 矢野虎弥 | 3 | 左左 | 大阪 | 大阪産業大附中 | 大阪城東シニア | |||
控え | 福山優希 | 3 | 右右 | 175 | 74 | 青森 | 八戸市市川中 | 八戸東シニア | |
控え | 後藤丈海 | 2 | 右右 | 大阪 | 大阪市城陽中 | 大阪城東シニア | |||
控え | 遊 | 秋山龍生 | 3 | 茨城 | 取手市戸頭中 | 荒川シニア | |||
控え | 近藤遼一 | 2 | 奈良 | 桜井市桜井西中 | 橿原コンドルボーイズ | ||||
控え | 島袋翔斗 | 2 | 沖縄 | 那覇市古蔵中 | 志村ボーイズ | ||||
控え | 豊田勝利 | 3 | 大阪 | 茨木市南中 | |||||
控え | 伊藤大将 | 2 | 右右 | 大阪 | 寝屋川市第九中 | 寝屋川中央シニア | |||
澤波大和 | 2 | 奈良 | 平群町平群中 | 柏原シニア | |||||
控え | 伊貸亮介 | 3 | 東京 | 江東区砂町中 | 江東ライオンズ | ||||
控え | 宮口陽輝 | 3 | 東京 | 世田谷区鳥山中 | 府中イーグルス | ||||
控え | 尾崎健裕 | 3 | 青森 | 八戸市第一中 |
八戸学院光星高校のメンバーは地元青森出身が3人しかおらず、大阪、奈良、滋賀、神奈川と各地から集まっております。
出身中学は皆バラバラで誰一人として同じ中学出身は居ません。
日本中の強豪が集まっていると言っても過言ではないでしょう。
こちらの関連記事もごらんください〜^^
八戸学院光星野球部の寮やグラウンドは?部員数や練習もチェック!
仲井宗基監督(八戸学院光星)の経歴や野球指導は?嫁や子供も調査!
スポンサードリンク
八戸学院光星高校野球部2018年の監督を調査!

出典:https://harusen2016.blog.so-net.ne.jp/2016-02-23-6
八戸学院光星高学野球部の監督は仲井宗基監督。
高校時代はキャプテンで捕手として母校、桜宮高校で甲子園に出場した元甲子園球児です。
大学に進学後も野球を続けて、3年時にはチームが全国制覇をしたそうです。
卒業後、八戸学院光星高校の旧名光星学園時代にチームコーチとなり、それから2004年に部長となり、2010年4月から監督に就任することになりました。
就任した翌年から3回連続で甲子園に出場をしているという名将です。
強打者を作り上げるのに定評のある監督で、ベンチ入りさせるのには
- ベンチプレス80キロ
- スクワット自体重×2.5倍
これだけの条件が必要になると言っています。
技術的に優れていても、パワーがないとやはり八戸学院光星高校のベンチには入れない、というなかなかのスパルタぶりを発揮しています。
実際に実績があるので納得もできますよね。
こちらの関連記事もごらんください〜^^
八戸学院光星野球部の寮やグラウンドは?部員数や練習もチェック!
仲井宗基監督(八戸学院光星)の経歴や野球指導は?嫁や子供も調査!
スポンサードリンク
八戸学院光星高校野球部2018年の注目選手!福山と成田をチェック!
【第64回春季東北地区高等学校野球大会】
八戸学院光星
・横澤卓也(2年)
・福山優希(2年)
2017/6/10 pic.twitter.com/2jKxXqksRr— チョコパン (@smalto19) June 10, 2017
まずは福山優希選手。
ミレニアム世代の2000年生まれ。右投げ、右打ちの投手です。
3年生なので今度が最後の甲子園ですね。
140キロを超す力のある球を投げることができるそうです。
これは仲井監督のベンチプレス80キロ、スクワット自体重×2.5倍の成果と言えるかもしれません。
球には角度もあり、2年生時点からチームのエースでした。
昨年はテークバックの修正などの課題があったみたいですが、今年はそれをクリアして更に威力のあるストレートを投げることが出来るようになっているはずです。
次に成田太一選手。福山選手と同じミレニアム世代の2000年生まれです。
福山優希選手と違い左投げ左打ちの投手です。
コントロールの良いスライダーやカーブを持っていて、力で攻める福山優希選手に対し技で攻めるイメージです。
しかし130キロと、ストレートも遅いわけではありません。
今度の大会はこの2人が否応なしに注目されるでしょう。
いかがでしたでしょうか。
今回は八戸学院光星高校野球部のメンバーや監督、注目選手の福山選手や成田選手のことを調べてみました。
最後にまとめてみましょう。
- 八戸学院光星高校のメンバーは出身がバラバラで全国の強豪が集まっている
- 監督は仲井宗基監督で、就任した翌年から3回連続で甲子園に出場をしていて、強打者を育て上げることに全力を尽くしている
- 注目の福山優希選手は140kmの強力なストレート、成田太一選手はコントロールの良いスライダーやカーブを持っている
八戸学院光星高校は東北の大地を燃やし、全国を制覇することができるのでしょうか。
今からが楽しみです。
こちらの関連記事もごらんください〜^^
八戸学院光星野球部の寮やグラウンドは?部員数や練習もチェック!
仲井宗基監督(八戸学院光星)の経歴や野球指導は?嫁や子供も調査!