こんにちは!
今回は北北海道大会を見事制して甲子園出場を決めた旭川大学高校について書いていきます。
報知高校野球の雑誌ではダークホースとして優勝を予想されていた旭川大学高校野球部はどんな高校なのでしょうか?
旭川大学高校野球部2018年の監督やメンバーと出身中学について注目選手や髪型が坊主じゃない真相について紹介していきますのでごらんください!
もくじ
旭川大学高校野球部2018の監督は誰?
旭川大学高校野球部の2018年の監督は端場雅治(はばまさはる)監督です。
端場雅治監督の年齢は2018年で49歳。
3度目となる1993年の夏の甲子園に部長として出場し、その直後の9月に旭川大学高校の監督に就任しました。
端場雅治監督に関する情報は少なかったのですが
札幌清田高校出身の人物が2010年8月に書いたブログ記事によるとこのように言われています。
旭川大高の端場監督は昨年の時点で就任16年目。それなのにいまだに甲子園での勝ち星がないどころか、1塁にヘッドスライディングを連発するなど基本がなってないチームを作っています。そして2004年以降の夏は、甲子園に出られない時は旭川支部予選で敗退というみじめな結果に終わっています。この有様では、とても今後に期待できません。
相手打線を2点に抑えるのは、いいピッチャーが入部すればどの高校でも可能なのです。去年は柿田竜吾というプロ注目左腕がいたからこそ、常葉橘を2点に抑えました。しかし、それでも甲子園で勝てないのは、指導力が足りない証拠なのです。去年で言えば、八千代東(千葉)が西条(愛媛)の好投手・秋山拓巳(現・阪神)に食らいついて苦しめたのとは圧倒的大差があります。
出典:http://blog.livedoor.jp/ik1004/archives/51854248.html
また、旭川大学高校としては2018年の甲子園出場は9年ぶりのことで8度目の出場となります。
前回の甲子園出場は2009年のことでその時は6年ぶりの出場ということでした。
さらに、端場雅治(はばまさはる)監督について調べて行くと厳しい指導をされる方のようでなかなか選手を褒めることが少ない監督さんなんだそうです。
また、2018年のコメントでは
「もうちょといいゲームを期待していたんですが、なかなか言うことを聞かない生徒達で苦しめられましたけども、最後こういう形で勝ってくれたのでよかったと思います」
と言っています。
調べてみて僕は思ったのですが全国の他の強豪高校の監督と比べてしまうと高校野球の監督としてはあまり優れた監督ではないのかもしれません。
生徒たちがなかなか言うことを聞かないのも従わせられない端場雅治監督の指導力不足や影響力不足があるように僕は思えてしまいました。
しかし一方では、端場雅治監督は他の強豪校がされないようなすごい指導もしてきたのではないかとも思えました。
その一例としては2018年の高谷耕平選手は15年前から指導する教え子だそうで小学1年生からの3年間、端場雅治監督が指導する「ちびっこ野球」の教え子だったそうなんです。
そんな小さい頃から目にかけてる選手が自分が監督を務める高校野球の選手として成長するなんて他の監督にはマネできないですよね。
また、野球部の監督としては微妙な一方で指導者としては教え子たちに愛されている監督さんのようにも思えました。
端場監督と話したいな。
— 上杉 真之介 (@0320Shinnosuke) July 23, 2017
端場監督の野球好きだわ〜。
— 本田 唯人 (@yuip0817) July 18, 2017
高校卒業するとき
最大の恩師である端場監督が
「人生楽しいことと、辛いことは半分ずつある。だから早いうちにどん底だったり、辛い思いしとけ」
という言葉を言ってくれました。
毎回この言葉に助けられてます。
前に進むしかない。
— 上杉 真之介 (@0320Shinnosuke) June 21, 2018
旭大高野球部のOB会でした
久々の
端場監督、
半端ないわ!ありゃーボスや!
後ずさりしたわ!
でもめっちゃいい人!
半端なくいい人!またがんばろーって思えた!
— 山田幸輝 (@1109Enjpy) March 8, 2014
いかがでしょうか?
僕は端場雅治監督は厳しい一面があるように思えますが人情味ある優しい一面ももったステキな監督さんなんじゃないかなと思います。
スポンサードリンク
旭川大学高校野球部2018年のメンバーや出身中学は?
旭川大学高校野球部は1964年に創部したそうで、2018年の野球部員は62人ということ。
では早速メンバーや出身中学について見ていきましょう!
控え | 位置 | 氏名 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 | 出身地 | 出身中学校 | 前所属 |
投手 | 沼田翔平 | 3 | 右右 | 175 | 63 | 北海道 | 旭川市神居中 | 中学軟式 | |
捕手 | 中筋大介 | 3 | 北海道 | 旭川市東明中 | 中学軟式 | ||||
右 | 沢口魁人 | 3 | 北海道 | 旭川市明星中 | 中学軟式 | ||||
二 | 高谷耕平 | 3 | 北海道 | 旭川市永山中 | 旭川北稜シニア | ||||
遊 | 菅原礼央 | 2 | 北海道 | 旭川市神楽中 | 中学軟式 | ||||
三 | 青木亮樹 | 3 | 北海道 | 旭川市東明中 | 中学軟式 | ||||
左 | 持丸泰輝 | 2 | 右左 | 176 | 78 | 北海道 | 旭川市永山中 | 中学軟式 | |
外野 | 佐々木涼太 | 3 | 北海道 | 苫小牧市光洋中 | 中学軟式 | ||||
中 | 平沢永遠 | 3 | 北海道 | 旭川市六合中 | 中学軟式 | ||||
控え | 楠茂将太 | 3 | 左左 | 北海道 | 旭川市六合中 | 中学軟式 | |||
一 | 福士直斗 | 3 | 北海道 | 旭川市永山南中 | |||||
控え | 織山栞悟 | 3 | 北海道 | 旭川市神居中 | 中学軟式 | ||||
控え | 藤川拓也 | 3 | 北海道 | 北見市南中 | 北見シニア | ||||
控え | 高橋飛雄馬 | 3 | 北海道 | 豊富町豊富中 | 中学軟式 | ||||
控え | 鈴木克昇 | 3 | 北海道 | 旭川市永山南中 | 旭川大雪ボーイズ | ||||
控え | 佐々木崇文 | 2 | 北海道 | 旭川市神楽中 | 旭川大雪ボーイズ | ||||
控え | 加藤新大 | 2 | 北海道 | 旭川市神居東中 | 旭川大雪ボーイズ | ||||
控え | 伝逸靖 | 3 | 北海道 | 洞爺湖町洞爺中 |
メンバーは全員が北海道の出身で地元中心のメンバー構成になっていますね。
注目選手については沼田翔平投手がチームの柱になっているように思います。

出典:日刊スポーツ
名前:沼田翔平
読み:ぬまたしょうへい
身長:175cm
体重:63kg
投打:右右
ポジション:投手
沼田翔平投手の武器はMAX146kmの直球です。
他にもスライダーやカーブも投げ、力あるストレートと織り交ぜて相手を攻略します。
3年生の春にはプロの球団スカウトを9つも集結させた実力者です。
2018年の甲子園出場にはこの沼田投手の活躍が大きいのかもしれません。
他には楠茂将太選手!140kmを超えるストレートを投げることができ、バッティングも良い評価がある選手ですので活躍の場面が見られるかもしれませんね。
さらに身長176cm体重78kgの持丸泰輝選手。
体格はそこまで大きくないものの4番バッターを任され、ベンチプレス75kg、握力60kgのパワーを秘めた選手ですので1発が飛び出すかもしれませんね!
スポンサードリンク
旭川大学高校野球部は髪型自由で坊主禁止?!
旭川大学高校野球部のメンバーを見ていたら髪型が坊主でないことに気がついて方も多いのではないでしょうか。
端場(はば)雅治監督(49)は“丸刈り禁止令”を出した。「髪を伸ばすことで、変な負け方をすると『髪を伸ばしているからだ』と周りから言われるので」と端正なマスクの沼田。
そういう声をあげる人の言葉を力に変えて頑張ってん!!!— 新オレンジサンセット岡田 (@morumokoko) July 22, 2018
実は端場雅治監督の方針で2017年の春から「丸刈り頭」の禁止令を出したそうなんです。
高校野球選手の坊主頭については度々賛否両論が議論されて話題になってますのでなにか大きな理由があるのかな?と思ったのですがこういうことのようです。
端場監督は「同じことをしていてもマンネリ化してしまう。何かを変えたかった」という。野球をする上で、髪の長さ、髪形はどうすれば良いのか。自ら考え、決断することで自立心が身についた。
眉毛は少しもそってはいけない。用具を忘れるなど、野球に直結することは指導陣が厳しく目を光らせた。
要するに何年も甲子園に出場出来ておらず、「何かを変えたかった」ということですよね。
方針自体は悪くない方針だと思いますが旭川大学高校野球部がそんなことで強くなったなんて僕は思いたくないかな^^;
さすがにそんなことで甲子園で勝てるほど甘い大会ではないと思うのですが、、、
いかがだったでしょうか?
今回は旭川大学高校野球部の2018年の監督やメンバーと出身中学、髪型や坊主禁止の真相について書いてきました。
僕の書く記事としては珍しく酷評ぎみになってしまいましたが決して旭川大学高校や監督のことが嫌いなわけではないですからね(笑)
いいところやステキな一面も僕があまり気づいてあげられてないだけでいろいろとあるんじゃないかと思います。
甲子園での試合がんばってくださいね!