こんにちは!
酷暑が心配されて、何かと話題になっている、甲子園も始まり、初戦が次々に行われていますね!
この時期になると、ニュースで取り上げられる時間も増えて、詳しくない方も、甲子園の情報を目にする機会が増えますよね!
私も、あまり詳しくないのですが、今年は、こうして記事を書かせていただいているせいか、例年以上に、甲子園のニュースが気になるようになりました!
さて、今回は、9日に、横浜高校との初戦をひかえている、愛産大三河高校野球部について書いていきます!
愛産大三河高校野球部2018年の桜井監督や、上田や松原の注目選手についてご紹介しますね!
もくじ
愛産大三河高校野球部2018年の桜井監督を調査!
早速ですが、愛産大三河高校野球部の監督を務めるのは、桜井 春生 監督です。
名前:桜井 春生
読み:さくらい はるお
年齢:48歳
桜井春生監督の経緯を調べてみました。
桜井春生監督は、1991年に愛産大三河高校に赴任。竹治玄造(元)監督のもとで、部長を経験し、赴任後5年目の1996年に夏の甲子園に初出場。その後、2000年春にも部長として選抜大会に出場しています。
その後、2015年の春に、監督に就任。
現在は、元監督を務めていた、竹治玄造さんが、野球部の部長をされていて、桜井春生監督と、立場が入れ替わった状態のようです。

出典元:http://www.asahicom.jp/koshien/articles/images/AS20150616003149_comm.jpg
ちなみに、竹治玄造さんは、野球部設立時から監督をされていて、愛産大三河高校野球部の基盤を作った方なので、退くのではなく、部長として桜井春生監督のサポートをしているのも、愛を感じますね!
桜井春生監督には、お子様がいて、現在、愛産大三河高校野球部で、桜井春生監督の指導を受けています!
お子様についても気になったので、調べてみました!
桜井 仁生選手。現在2年生ですが、5番、捕手を務め、活躍している選手です!
幼い頃から、父である桜井春生監督と、キャッチボールをして育ち、「親や先輩と野球をしたい」と自ら入学を決めたそうです。
幼いころに、親子でキャッチボールをするのは、男の子なら良くあることですが、監督と選手として一緒に野球がしたい!と思うのは、相当な覚悟もあったことでしょう。
実際、部活中は、監督と選手ですが、お互いを「おとう」「くそがき」と呼び合うほど仲が良く、自宅では、一緒に対戦校のビデオ分析などもしているようです!

出典:https://article.auone.jp/detail/1/6/12/16_12_r_201…
並んだ写真を見ると、目元が似ていますね~!!
桜井仁生選手は、6月10日に愛知の招待試合で、大阪桐蔭高校に勝利したときも、タイムリーを放ち、活躍していました。
更に、東愛知大会で優勝を決めた試合でも、キャチャーで活躍!
まさに、親子で勝ち取った、甲子園!
試合後、桜井監督は「家に帰ったら、『お前の悪送球で負けなくてよかったな』って、嫌みを言おうと思います」とちゃめっ気たっぷりに話した。
出典元:https://www.asahi.com/articles/ASL7W4D4ZL7WOIPE00J.html
インタビューのこのようなコメントを見ても、仲の良さが伝わりますね!
元監督の竹治玄造部長、そして、息子さんの桜井仁生選手と、桜井春生監督の周りには、信頼関係のとれた方がいるので、しっかりとしたチームワークが取れているということでしょうね!
スポンサードリンク
愛産大三河高校野球部2018年の上田や松原に注目!
次に、愛産大三河高校野球部の注目選手について、調べてみました!
2018年のチームでは、2年生で4番を務める、上田希由翔選手。
お名前がなんて読むのかと思ったら、「きゅうと」と読むんですね!
普段はお名前のようにキュートな一面もあるのでしょうか?(笑)
恵まれた体格で、2刀流の、投手としては、最速140キロのキレの良いボールを投げ、バットコントロールも良く、長打を飛ばす選手です。
そして、エースであり、キャプテンも務める、松原絃介選手。直球とスライダーの制球が良く、防御率0・49と抜群の安定感のある失点の少ない選手です。

出典元:http://www.higashiaichi.co.jp/thumbnail/show?src=uploads/news/3281/main1532695342.JPG&w=370
また、キャプテンとしての意識が強く、冷静な考え方が魅力です!
「五回終了時に桜井監督から『あと2度ピンチがあるから』と言われたんです」。八回無死一塁をしのぎ、本当にやってきた2度目のピンチ。心の準備は出来ていた。
出典元:https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASL7W339KL7WUTQP00K.html
東愛知大会決勝の時も、ピンチにも冷静に対応し、集中力を切らさず、実力を発揮しています!
今後の活躍にも期待が高まりますね!
スポンサードリンク
愛産大三河高校野球部2018年のメンバーをチェック!
注目の選手をご紹介してまいりましたが、ここで、愛産大三河高校野球部2018年のメンバーもご紹介します!
控え | 位置 | 氏名 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 | 出身地 | 出身中学校 | 前所属 |
投手 | 松原絃介 | 3 | 愛知 | 豊橋市南部中 | 中学軟式 | ||||
捕手 | 桜井仁生 | 2 | 愛知 | 岡崎市美川中 | 中学軟式 | ||||
一 | 上田希由翔 | 2 | 右左 | 178 | 85 | 愛知 | 岡崎市南中 | 愛知幸田ボーイズ | |
二 | 鈴木球雅 | 3 | 愛知 | 岡崎市東海中 | 三河安城シニア | ||||
三 | 佐々木大輔 | 3 | 愛知 | 豊田市梅坪台中 | 三河安城シニア | ||||
遊 | 高橋大地 | 3 | 愛知 | 豊川市音羽中 | 豊川中央ボーイズ | ||||
左 | 石川颯大 | 3 | 愛知 | 豊川市音羽中 | 豊川中央ボーイズ | ||||
中 | 長谷拓海 | 3 | 愛知 | 幸田町南部中 | 中学軟式 | ||||
右 | 石原剣太 | 2 | 愛知 | 西尾市西尾中 | 三河安城シニア | ||||
控え | 蟹江泰人 | 1 | 愛知 | 安城市東山中 | 知多東浦シニア | ||||
控え | 石川大雅 | 3 | 愛知 | 西尾市幡豆中 | 中学軟式 | ||||
控え | 深田将大 | 3 | 愛知 | 豊橋市中部中 | 中学軟式 | ||||
控え | 戸田啓太 | 2 | 愛知 | 豊川市東部中 | |||||
控え | 青山凌大 | 3 | 愛知 | 岡崎市竜海中 | 中学軟式 | ||||
控え | 鈴木真斗 | 2 | 愛知 | 岡崎市美川中 | |||||
控え | 鈴木航喜 | 1 | 愛知 | 西尾市寺津中 | 三州ボーイズ | ||||
控え | 志村克哉 | 2 | 愛知 | 碧南市南中 | |||||
控え | 真河丈太郎 | 3 | 愛知 | 豊川市中部中 | 豊川中央ボーイズ | ||||
控え | 中川翔太 | 3 | 愛知 | 豊橋市吉田方中 | 新城ベアーズ | ||||
控え | 山本昇平 | 3 | 愛知 | 大府市大府西中 | 知多東浦シニア |
愛知県内出身の選手で構成されていますね!
ここまで、他県の選手がいない高校もあまりないかもしれませんね!
地元の期待も高まりそうなメンバーです!

出典元:https://img.news.goo.ne.jp/picture/chuplus/s_chuplus-CK2018080302000058.jpg
甲子園出場が決定した時も、愛産大三河高校野球部の選手たちは、飛び上がって喜ぶ前に、すぐに整列。
礼儀が良いといわれていますが、その裏には、「甲子園出場が目標ではない!目指しているのはもっと上!」
という、強い選手たちの思いがあるようです。
そんな選手たちなので、すぐに気持ちを切り替えて、甲子園1試合目に向けて、調整されていることでしょう。
甲子園での初戦は、横浜高校との対戦です。
しっかりとれた、信頼関係と、実力で愛産大三河高校野球部らしい、試合が見られることを期待しています!